【埼玉県民が選んだ】永住したい「東武スカイツリーライン・伊勢崎線の駅」ランキングTOP30! 第1位は「越谷」【2023年最新調査結果】
ねとらぼ調査隊では、アンケートサイトの「ボイスノート」協力のもと、埼玉県民を対象に「永住したい東武スカイツリーライン・伊勢崎線の駅」というテーマでアンケートを実施しました。
「東武伊勢崎線」は、東京都台東区の浅草駅から群馬県伊勢崎市の伊勢崎駅を結ぶ鉄道路線。また、浅草駅~東武動物公園駅間と押上駅~曳舟駅間には「東武スカイツリーライン」という愛称がつけられています。
そんな伊勢崎線の中で、「永住したい」と埼玉県に住む人々に支持されたのはどの駅だったのでしょうか。それではさっそくランキングを見ていきましょう。
・当記事では、X(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。
調査概要
アンケート実施日 | 2023年10月19日 |
---|---|
調査対象 | 埼玉県在住の男女 |
有効回答数 | 224票 |
永住したい「東武スカイツリーライン・伊勢崎線の駅」ランキングTOP30!

第5位:北千住

第5位は得票率6.3%の「北千住」駅でした。東京都足立区にあるターミナル駅で、JR常磐線、東京メトロ日比谷線・千代田線、つくばエクスプレスが乗り入れています。都心部へのアクセスにすぐれているのが魅力です。
北千住駅周辺はスーパーや商店街が充実し、飲食店も多いため生活はしやすいでしょう。特に、商店街からは下町ならではの風情を感じられます。また、東京電機大学や東京藝術大学など、さまざまな大学のキャンパスが立ち並ぶ学生の街。さらに、近くを荒川が流れ、その河川敷には千住スポーツ公園があるなど、自然環境にも恵まれています。
第4位:とうきょうスカイツリー

第4位は得票率6.7%の「とうきょうスカイツリー」駅でした。東京都墨田区に位置し、東京スカイツリータウンに直結している駅で、かつては「業平橋」駅と呼ばれていました。
周辺には「東京スカイツリー」や商業施設「東京ソラマチ」があり、観光名所としても親しまれています。また、駅周辺にはスーパーやコンビニ、ドラッグストアが多く買い物に不便することはないでしょう。一方、近くを隅田川が流れていて、周辺からは下町情緒を感じられるのも魅力です。
第3位:春日部

第3位は得票率7.1%の「春日部」駅でした。埼玉県春日部市にある駅で、東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)と東武野田線(東武アーバンパークライン)が乗り入れており、大宮駅や千葉県の柏駅方面へもアクセスしやすいです。
駅近くには「イトーヨーカドー」、少し歩いた場所には「ララガーデン春日部」というショッピングセンターがあるため、日用品の買い物に困ることはないでしょう。また飲食店も多く、中には遅くまで営業している店もあるので、便利です。
第2位:浅草

第2位は得票率8.5%の「浅草」駅でした。東京都台東区にある駅で、東武伊勢崎線のほかに東京メトロ銀座線、都営地下鉄浅草線、つくばエクスプレスが乗り入れています。
浅草駅といえば「浅草寺」「浅草演芸ホール」をはじめとした観光地や見どころが多く、観光客でにぎわっているエリア。「浅草仲見世商店街」「浅草たぬき通り商店会」など有名な商店街もあります。駅直結の商業施設もあるため、買い物には困らないでしょう。
第1位:越谷

第1位は埼玉県越谷市にある「越谷」駅でした。得票率は8.9%です。
駅周辺には越谷市の中心市街地があり、市役所や図書館などの公共施設も集まっています。スーパーや飲食店も充実しているので、生活はしやすいといえるでしょう。さらに、2023年冬に商業施設の「EQUiA(エキア)」がオープン予定で、駅周辺の利便性が向上する予定です。このようなことも人気につながったのかもしれません。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
一番都会だと思う「本州日本海側の府県」は?【人気投票実施中】 | ライフ ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【Mステ】「ミュージックステーション(1月24日放送)」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う神奈川県の市区町村は?【人気投票実施中】(投票結果) | 神奈川県 ねとらぼリサーチ