第11位:ソウル
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2021/02/1612855454_3315369_s.jpg)
第10位:ベルリン
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2021/09/1630824673_brand-front-of-the-brandenburg-gate-5117579_640.jpg)
第9位:シンガポール
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2021/02/1612855008_4137895_s.jpg)
第8位:モスクワ
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2023/11/1699889289_4827138_s.jpg)
第7位:マドリード
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2021/12/1640137217_royal-ge3de900e7_640.jpg)
第6位:イスタンブール
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2021/07/1626215697_istanbul.jpg)
第5位:東京
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2023/06/1686983655_20230617_t_18-1024x684.jpg)
解説
第5位は「東京」でした。「文化・交流」のスコアは237.5。徳川家康が1603年に江戸幕府を開いたことで日本の中心として発展、現在も約1300万人が暮らす世界有数の大都市です。日本の政治や経済の中枢を担っていて、皇居や国会議事堂などの要所が集中。あらゆるトレンドの発信地でありながら、「東京タワー」や「浅草寺」など歴史のある観光名所も点在するバラエティに富んだエリアです。
東京は「文化・交流」分野の中でも、「文化イベント開催件数」「ホテル客室数」「買物の魅力」「食事の魅力」で満点を獲得。一方で「アート市場環境」「コンテンツ輸出額」「外国人居住者数」「ハイクラスホテル客室数」「外国人訪問者数」など、低評価の項目も多いところがネックとなっています。
第4位:ドバイ
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2021/02/1612855214_1593585_s.jpg)
解説
第4位は「ドバイ」でした。「文化・交流」のスコアは237.5。アラビア半島のペルシア湾沿岸に位置する、アラブ首長国連邦の中心都市です。世界有数の観光都市として知られていて、華やかなホテルやリゾートをはじめ、ショッピングモールやテーマパークなどの施設が充実。全高800メートル以上の世界最高層のビル「ブルジュ・ハリファ」をはじめ、ヤシの木の形をモチーフにした巨大な人工島「パーム・アイランド」など、スケールの大きい観光名所の宝庫としても有名です。
ドバイは「文化・交流」分野の中でも、「外国人居住者数」「外国人訪問者数」「ハイクラスホテル客室数」などが高評価。その反面、「世界遺産への近接性」「美術館・博物館数」「劇場・コンサートホール数」「アート市場環境」などの評価が著しく低い結果となっています。
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「THE ALFEE」のシングル曲で好きなのは?【1月20日は桜井賢さん誕生日】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「2025年活躍する」と思うSTARTOのグループは?【人気投票実施中】(コメント一覧) | エンタメ ねとらぼリサーチ
一番都会だと思う「本州日本海側の府県」は?【人気投票実施中】 | ライフ ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ