【60代が選ぶ】「日本一だと思う男性ロックギタリスト」ランキングTOP15! 第1位は「布袋寅泰」【2023年最新調査結果】
ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の60代を対象に「日本一だと思う男性ロックギタリスト」というテーマでアンケートを実施しました。
多くの60代から「日本一」と支持された男性ロックギタリストは誰だったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2023年8月17日 |
---|---|
調査対象 | 全国の60代 |
有効回答数 | 126票 |
【60代が選ぶ】「日本一だと思う男性ロックギタリスト」ランキング

第5位:寺内タケシ
第5位は「寺内タケシ」さんでした。2021年に82歳で亡くなった寺内さんは、5歳でギターに触れ、三味線の家元だった母親から演奏を学び、中学高校時代にはバンド活動に打ち込みました。1962年に「寺内タケシとブルージーンズ」を結成。エレキブームを巻き起こし、独自の「テケテケ奏法」で「エレキの神様」と称されました。エレキギターが非行の温床とみなされ、各地の教育委員会によってエレキギターが禁止された際には、全国の高校を巡るコンサートを行い理解を求めました。
第3位:松本孝弘
TAK MATSUMOTO PLAYER’S BOOK (松本孝弘プレイヤーズ・ブック) (リットーミュージック・ムック GUITAR MAGA…
第3位には同率で二人がランクイン。一人目は「松本孝弘」さんでした。松本さんは高校入学と同時にギターを始め、学生時代から音楽コンテストやライブハウスなどに出演。1988年にソロギタリストとしてアルバムをリリースし、同年9月にバンド「B’z」としてデビューしました。
1999年には世界的なギターメーカーであるギブソン社から、日本人初のレスポール「シグネチュア・アーティスト」に選ばれました。2010年にはラリー・カールトンと共作したアルバムでグラミー賞の「最優秀ポップ・インストゥルメンタル・アルバム」を受賞。卓越したギタープレイが高く評価されており、B’zの活動と並行してソロ作品のリリースや他アーティストへの楽曲提供を続けています。
第3位:高中正義
デビュー50周年 TAKANAKA SUPER LIVE 2021 高中正義 虹伝説ファイナル at 日本武道館 (初回生産限定盤) (特…
もう一人の第3位は「高中正義」さんでした。高中さんは1971年、つのだ☆ひろさんと成毛滋さんに誘われ、ロックバンド「フライド・エッグ」にベーシストとして参加。翌年、「サディスティック・ミカ・バンド」にギタリストとして加入しました。
「サディスティック・ミカ・バンド」解散後は、同バンドの後継である「サディスティックス」でも活躍。1976年には「セイシェルズ」でソロデビューし、「Ready To Fly」「Blue Lagoon」といった楽曲を発表しました。2000年には自社レーベル「Lagoon Records」を設立し、以降も精力的に活動を続けています。
第2位:Char
第2位は「Char」さんでした。Charさんは8歳でギターを始め、10代からバックギタリストとして活動。1976年に「Navy Blue」でデビューし、「Smoky」「気絶するほど悩ましい」といった楽曲を発表しました。2015年には還暦記念のアルバム「ROCK 十」をリリース。2016年には、ギターマガジン誌の「ニッポンの偉大なギタリスト100」で第1位に選ばれるなど、ギタリストとして高く評価されています。2021年12月には、デビュー45周年を記念する武道館公演を行いました。
第1位:布袋寅泰
第1位は「布袋寅泰」さんでした。布袋さんはロックバンド「BOØWY」のギタリストとして活躍し、1988年にアルバム「GUITARHYTHM」でソロデビューしました。プロデューサーや作詞・作曲家としても高く評価されており、特に「BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY(新・仁義なき戦いのテーマ)」は監督からのオファーにより映画「KILL BILL」のテーマ曲としても使用されています。2012年にはイギリスへ移住し、以降は国内外で活躍しています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目
絶対見るべき「韓国ドラマ」は?【人気投票実施中】(投票結果) | ドラマ ねとらぼリサーチ