第1位:NHK

advertisement
解説
第1位は「NHK」でした。1926年に、当時あった3つの放送局が合併し「日本放送協会」が発足。1931年にはラジオ第2放送、1935年にラジオ国際放送を開始しました。1945年に、終戦の詔勅をラジオで録音放送したのも、NHKでした。
1953年には日本初のテレビ本放送として、「総合テレビ」本放送を開始。教育テレビの放送は、1959年に始まりました。その後、1963年に衛星中継によりケネディ大統領暗殺を速報で報じ、1972年には浅間山荘事件を長時間中継するなど、歴史的な事件を報道する重要な役目も担ってきました。
advertisement
調査結果
順位 | 局名 | 割合 |
---|---|---|
1 | NHK | 22.1% |
2 | テレビ朝日系列 | 19.9% |
3 | テレビ東京系列 | 18.4% |
4 | 日本テレビ系列 | 17.6% |
5 | TBS系列 | 13.2% |
6 | フジテレビ | 8.8% |
advertisement
調査概要
アンケート実施日 | 2023年12月7日 |
---|---|
調査対象 | 東京都在住の男女 |
有効回答数 | 136票 |
参考
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「山」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「島」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「地元民しか読めない!」と思う静岡県の市町名は?【人気投票実施中】(投票結果) | 静岡県 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う兵庫県の市区町は?【人気投票実施中】(投票結果) | 兵庫県 ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 芸能人 ねとらぼリサーチ