「IT業界の平均年収」ランキングTOP10! 第1位は「ジャストシステム」【2023年最新調査結果】
INDEX
「SalesNow」を展開するSalesNowは、日本最大級のデータベース「SalesNow DB」において、上場企業における「IT業界の平均年収」について調査を行い、その結果をランキング形式で発表しました。
なお、SalesNow DBでは各業界のカテゴリを「メイン業界」「サブ業界」に区分していて、今回は「メイン業界」を抽出し、ランキングを作成。調査は2022年12月1日~2023年11月30日の期間を対象に行われています。さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
調査期間 | 2022年12月1日~2023年11月30日 |
---|---|
調査対象 | 「SalesNow DB」にて、IT業界における各企業の平均年収について調査 |
(出典元:SalesNow「IT業界平均年収ランキングTOP10を発表!/SalesNow DBレポート」)
「IT業界の平均年収」ランキング
第2位:野村総合研究所(1242.1万円)
第2位は「野村総合研究所」で、平均年収は1242.1万円でした。東京都千代田区に本社を構える、1965年創業のIT企業です。コンサルティングやITソリューションをはじめ、IT基盤サービスなど幅広い事業を展開。とくに金融分野に強く、多くの顧客に対し、さまざまなソリューションを提供しています。
また、プロフェッショナルの育成を支える人材教育制度や、業績・成果・能力にもとづく評価制度を採用しているほか、福利厚生も充実。女性のキャリア形成や仕事と育児の両立への支援など、ダイバーシティ&インクルージョンへの取り組みも行われていて、働きやすい環境が整っているところも魅力です。
第1位:ジャストシステム(1438.9万円)
第1位は「ジャストシステム」で、平均年収は1438.9万円でした。東京都新宿区と徳島県徳島市に本社を構える、1981年に設立されたソフトウェア開発会社です。日本語入力システム「ATOK」や、日本語ワープロソフト「一太郎」、通信教育「スマイルゼミ」をはじめ、幅広い層に向けてソフトウェアやサービスを提供。とくに小学生向け学習・授業支援ソフト「ジャストスマイル」シリーズは、国内の小学校の約85%が導入するなど、高いシェアを誇っています。
高い目標に取り組むことで業績貢献度に応じた報酬が還元される「目標管理制度」「利益還元制度」の導入や、優秀な社員を表彰する「JSアワード」のほか、研修制度や資格補助制度も充実。福利厚生も手厚く、女性管理職比率も全国平均の9.8%を上回る15.9%、女性の育児休業取得率も100%を達成するなど、女性が活躍しやすい職場環境も魅力です。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
コメント数:132
【B’z】紅白で圧巻のパフォーマンスを披露! あなたのベストシングルはどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
コメント数:99
「THE ALFEE」のシングル曲で好きなのは?【1月20日は桜井賢さん誕生日】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
コメント数:65
一番都会だと思う「本州日本海側の府県」は?【人気投票実施中】 | ライフ ねとらぼリサーチ
コメント数:64
「2025年活躍する」と思うSTARTOのグループは?【人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
コメント数:58
【Mステ】「ミュージックステーション(1月24日放送)」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ