ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第10位:山口県(12%)

画像:写真AC
advertisement

第10位:福井県(12%)

画像:写真AC
advertisement

第10位:石川県(12%)

画像:写真AC
advertisement

第6位:佐賀県(13%)

画像:PIXTA
advertisement

第6位:高知県(13%)

画像:写真AC
advertisement

第6位:三重県(13%)

画像:PIXTA
advertisement

第6位:青森県(13%)

画像:PIXTA
advertisement

第5位:長崎県(14%)

画像:写真AC
advertisement

解説

 第5位は、得票率14%の長崎県でした。

 九州地方の北西に位置する長崎県は、「対馬」「壱岐」「五島列島」をはじめとする島々で構成された、自然の豊かなエリアです。豊富な海・山の幸に加え、ブランド和牛やちゃんぽんなど、ご当地グルメも楽しめます。

 長崎県の方言として知られているのは「長崎弁」。熊本弁や博多弁と同じ「肥筑方言」に分類されていて、言葉の最後に「ばい」や「たい」、逆接に「ばってん」を使用したりと共通の特徴があるようです。

advertisement

第4位:宮崎県(15%)

画像:PIXTA
advertisement

解説

 第4位は、得票率15%の宮崎県でした。

 九州地方の南東部に位置する宮崎県は、1年を通して温暖な気候で日照時間も多いため、「日本のひなた宮崎県」というキャッチフレーズを掲げています。温暖な気候に恵まれているため、野菜や果物の栽培をはじめ、宮崎牛に代表される畜産もさかんに行われています。

 宮崎県の方言で有名なのは「宮崎弁」。代表的な方言に疑問を表す「~と?」などがあります。「てげ」は「とても」ですが、「てげてげ」は「そこそこ、適当に」という意味があるなど複雑な面も。全体的に濁音の少ない方言になるため、かわいいと思う人が多いのではないでしょうか。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.