第3位:烏丸御池(2万7003人)

advertisement
解説
第3位は「烏丸御池」で、1日の平均乗降人員は2万7003人でした。烏丸御池駅は烏丸線と東西線が交差する駅で、周辺にはオフィスビルや宿泊施設、商業施設が集積。国の重要文化財である「中京郵便局」「京都文化博物館」や、京都国際マンガミュージアムなど、文化施設も点在しているエリアです。
advertisement
第2位:四条(7万2324人)

advertisement
解説
第2位は「四条」で、1日の平均乗降人員は7万2324人でした。京都市中心部に立地する四条駅。周辺には商業施設や宿泊施設、オフィスが立地しており、日々にぎやかなエリアです。2010年には駅ナカ「コトチカ四条」も開業し、スーパーマーケットやドラッグストア、ベーカリーなどさまざまな店舗が入居。ますます便利になっています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(コメント一覧) | 福島県 ねとらぼリサーチ
絶対見るべき「韓国ドラマ」は?【人気投票実施中】(投票結果) | ドラマ ねとらぼリサーチ