【60代以上の男性が選ぶ】ラーメンを食べに行きたい「都道府県」ランキングTOP28! 第1位は「山形県」【2024年最新投票結果】
日本の国民食ともいえる、ラーメン。とんこつ、しょうゆ、みそといったさまざまな味があり、日本各地にご当地ラーメンも存在します。
そこで、ねとらぼ調査隊では、2024年2月6日から2月13日にかけて「あなたが『ラーメン』を食べに行きたい都道府県は?」というアンケートを実施していました。
本記事では寄せられた投票の中から「60代以上の男性」の結果に絞ったランキングを紹介します。60代以上の男性から人気を集めたのは、どの都道府県だったのでしょうか。それでは、ランキングを見ていきましょう!
調査概要
調査期間 | 2024年2月6日〜2月13日 |
---|---|
有効回答数 | 588票 |
質問 | あなたが「ラーメン」を食べに行きたい都道府県は? |
※当記事では、X社(旧Twitter)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてツイートを利用しています。
【60代以上の男性が選ぶ】ラーメンを食べに行きたい「都道府県」ランキング
第2位:北海道
第2位には「北海道」が選ばれました。「北海道三大ラーメン」といわれる、札幌のみそラーメン、函館の塩ラーメン、そして旭川のしょうゆラーメンが味わえるエリアです。
その他に北海道には、かつおだしベースのあっさりとしたしょうゆ味のスープに縮れ極細麺が特徴の「釧路ラーメン」などがあり、ご当地ラーメンの宝庫。また、「札幌ラーメンショー」をはじめとするラーメンのイベントも盛りだくさんです。
第1位:山形県
第1位に選ばれたのは、「山形県」でした。山形市が2023年において1世帯当たりのラーメン消費額で2年連続の日本一となるほど、ラーメン好きな県民性があるエリアです。
県内には、村山・最上・置賜・庄内の4つの地域ごとに特徴的なラーメンが存在しています。特に山形市などがある村山地域は、暑い夏でも涼しく味わえる「冷たいラーメン」の発祥地。冷たいスープを使用し、脂が固まらないように工夫されています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
コメント数:626
「2024年のNHK紅白歌合戦」の出場歌手で良かったのは?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
コメント数:261
「ミュージックステーション SUPER LIVE 2024」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
コメント数:132
【B’z】紅白で圧巻のパフォーマンスを披露! あなたのベストシングルはどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
コメント数:120
【NHK紅白】出演者の中で最も話題を呼びそうな「歌手」は?【2024年・人気投票実施中】(コメント一覧) | 音楽 ねとらぼリサーチ
コメント数:69
「第101回箱根駅伝」であなたが応援している大学はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | スポーツ ねとらぼリサーチ