【50代以上の女性が選ぶ】冬に行きたい「現存天守12城」ランキング! 第1位は「松本城」【2024年最新投票結果】
2023年12月31日から1月7日までの間、ねとらぼ調査隊では「冬に行きたい現存天守12城は?」というアンケートを実施していました。
今回は投票いただいた中で、「50代以上の女性」からの投票324票を基にした結果を紹介します。現存天守を有する12城の中で、果たしてどの城が人気を集めたのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!
advertisement
調査概要
調査期間 | 2023年12月31日 ~ 2024年1月7日 |
---|---|
有効回答数 | 324票 |
質問 | 冬に行きたい現存天守12城は? |
advertisement
【50代以上の女性が選ぶ】冬に行きたい「現存天守12城」ランキング

advertisement
第2位:弘前城

第2位は「弘前城」でした。青森県弘前市の弘前公園内に位置し、東北地方で唯一の現存天守を有する城です。天守だけでなく、公園内の門や橋も歴史的な魅力にあふれています。
冬には「弘前城雪燈籠まつり」が開催され、雪に覆われた優雅な天守やローソクを灯したミニカマクラが幻想的な雰囲気を演出。さらに、「冬に咲くさくらライトアップ」イベントも開催され、雪に覆われた桜の枝がピンク色の光で照らされる様子は、まるで桜が花開いたかのような美しい光景を創り出します。
第1位:松本城

第1位は「松本城」でした。長野県松本市に位置し、国宝に指定されている歴史的な城です。1504年に「深志城」として築城され、1582年に松本城へと改名されました。現存する五重六階の天守としては日本最古だといわれています。
黒と白のコントラストが印象的で、国内外から訪れる多くの観光客を魅了している松本城。冬には雪を冠した壮大なアルプスの山々を背景に、荘厳な雰囲気の天守を楽しめます。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目
絶対見るべき「韓国ドラマ」は?【人気投票実施中】(投票結果) | ドラマ ねとらぼリサーチ