【プロが選ぶ】うまい「スコッチウイスキー」16選! アジア最大級の品評会で「最高金賞」に選ばれた名酒とは?【2023年版】
INDEX
アジア最大級の蒸留酒のコンペティション『東京ウイスキー&スピリッツコンペティション』(以下:TWSC)。その2023年洋酒部門の結果が発表されました。TWSC2023洋酒部門では、世界各国から過去最多となる644アイテムの出品があり、日本国内の専門家229名がブラインドテイスティングで行ったリモート審査の結果、568のアイテムが受賞を果たしました。
今回は、TWSC2023洋酒部門で最高金賞に輝いた39アイテムのうち、スコッチウイスキーをピックアップして紹介します。
(出典元:日本唯一、アジア最大級の蒸留酒コンペティション「東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)」2023洋酒部門の結果を発表)
【プロが選ぶ】うまい「スコッチウイスキー」16選!

バルブレア 18年

「バルブレア 18年」は、スコットランド・ハイランド地方のバルブレア蒸溜所で造られるウイスキー。2019年にラインアップが一新されたバルブレアのコアアイテムです。
アメリカンオークのバーボン樽で熟成された後、初めてウイスキーの熟成に使われるカスク(ファーストフィル)のシェリー樽にて後熟。バーボン樽ならではの芳醇な香りと、シェリー樽由来のスパイスやレーズンのような風味が見事に調和しています。
デュワーズ ダブルダブル 32年

「デュワーズ ダブルダブル 32年」は、スコットランドのウイスキーブランド「デュワーズ」の中でも、最高峰のひとつとして数えられる銘柄。
手間と時間をかけた4段階熟成をすることで、シルクのようななめらかさと長く上質な余韻が楽しめると評判。甘さと濃厚さが特徴のペドロ・ヒメネス・シェリー樽で後熟しており、甘みと複雑味が調和した、円熟味のある仕上がりで、デュワーズ史上最高峰のなめらかな味わいが楽しめるウイスキーとなっています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【Mステ】「ミュージックステーション(1月24日放送)」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う神奈川県の市区町村は?【人気投票実施中】(投票結果) | 神奈川県 ねとらぼリサーチ
次の朝ドラの主題歌を歌ってほしい「第75回NHK紅白歌合戦」出場歌手(白組編)は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ