【50代に聞いた】再放送してほしい「東京制作のNHK朝ドラ(1990年代以降)」ランキングTOP26! 第1位は「あまちゃん」【2023年最新調査結果】
ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の50代を対象に「再放送してほしい東京制作のNHK朝ドラ(1990年代以降)」というテーマでアンケートを実施しました。
数多くの名作を世に送りだしてきた「朝ドラ」こと「NHK連続テレビ小説」。50代から支持されたのは、どの作品だったのでしょうか。それでは、ランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2023年9月21日 |
---|---|
調査対象 | 全国の50代 |
有効回答数 | 217票 |
【50代に聞いた】再放送してほしい「東京制作のNHK朝ドラ(1990年代以降)」ランキング

能年玲奈主演 連続テレビ小説 あまちゃん 完全版(新価格版) DVD-BOX3 全6枚【NHKスクエア限定商品】
第2位:ゲゲゲの女房

第2位は、「ゲゲゲの女房」でした。漫画家・水木しげるさんの妻である武良布枝さんの自伝『ゲゲゲの女房』を原案にして、2010年の前期に放送された朝ドラ。松下奈緒さんがヒロイン「布美枝」を、向井理さんが漫画家で夫の「茂」を演じました。
同作は大きな注目を集め、「2010ユーキャン新語・流行語大賞」では「ゲゲゲの~」が年間大賞を受賞。東京都調布市にある深大寺は、茂と布美枝が結婚後初めてデートした場所として話題となり、多くのファンが訪れました。
第1位:あまちゃん

第1位に輝いたのは、「あまちゃん」でした。2013年前期に放送された朝ドラで、宮藤官九郎さんが脚本を手掛けたことでも話題になりました。のん(能年玲奈)さん演じる主人公「アキ」が、小泉今日子さん演じる母「春子」の故郷である岩手県・北三陸に住むことになり、海女やアイドルを目指す物語です。
同作は大ヒットし、同年のNHK紅白歌合戦で「あまちゃん特別編」の企画ステージが披露されたり、「じぇじぇじぇ」が「2013ユーキャン新語・流行語大賞」で年間大賞の1つに選ばれたりするなどブームを巻き起こしました。2023年4月からNHK BSプレミアムで約8年ぶり2度目の再放送が始まると、SNS上で再び話題になるなど、今もなお根強い人気を誇る作品となっています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【Mステ】「ミュージックステーション(1月24日放送)」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う神奈川県の市区町村は?【人気投票実施中】(投票結果) | 神奈川県 ねとらぼリサーチ
次の朝ドラの主題歌を歌ってほしい「第75回NHK紅白歌合戦」出場歌手(白組編)は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ