【30代以下が選ぶ】「ラーメンがマジでうまい都道府県」ランキングTOP22! 第1位は「新潟県」【2024年最新投票結果】
ラーメンは日本人の国民食ともいえる身近な存在であり、各地の食文化が反映されたご当地ラーメンも親しまれています。さまざまな味やジャンルのラーメンは、旅行や出張の際に食べてみたいですよね。
ねとらぼ調査隊では、2024年1月29日から2月5日までの間、「『ラーメン』がマジでうまいと思う都道府県は?」というアンケートを実施していました。
本記事では「30代以下」と回答した人の投票169票をもとにした結果を紹介します。それではランキングを見ていきましょう!
当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。
調査概要
調査期間 | 2024年1月29日 ~ 2月5日 |
---|---|
有効回答数 | 169票 |
質問 | 「ラーメン」がマジでうまい都道府県はどこ? |
【30代以下が選ぶ】「ラーメンがマジでうまい都道府県」ランキング

第2位:福岡県

第2位は「福岡県」でした。もつ鍋や明太子などとともに、福岡のご当地グルメとして有名なのがとんこつラーメン。1937年に久留米市で創業したラーメン屋台がとんこつラーメン発祥の地といわれています。白く濁った豚骨スープにストレートの細麺を使用し、ネギやチャーシュー、紅ショウガなどをトッピングするのが一般的です。
第1位:新潟県

第1位は「新潟県」でした。日本酒やお米の生産地として知られる新潟県には「新潟5大ラーメン」と称される5つのご当地ラーメンがあり、県内で長く親しまれています。その一つ「長岡生姜醤油ラーメン」は、豪雪地帯である新潟ならではの発想から誕生し、体を温める効果があるといわれる生姜をたっぷり使用。生姜の効いた醤油スープは香りが良く、すっきりとした風味が特徴です。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目
絶対見るべき「韓国ドラマ」は?【人気投票実施中】(コメント一覧) | ドラマ ねとらぼリサーチ
「島」がつく都道府県で「名前がかっこいい」と思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ