【地元の40代以下に聞いた】知名度が高いと思う「近畿地方の私立大学」ランキングTOP16! 第1位は「立命館大学」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、近畿地方在住の40代以下を対象に「知名度が高いと思う近畿地方の私立大学」というテーマでアンケート調査を実施しました。

 地元の40代以下から「知名度が高い」と思われているのは、どの大学だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう。

 なお、アンケート対象の大学は、文部科学省のサイトを参考にリストアップしています。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年2月29日
調査対象近畿地方在住の40代以下の男女
有効回答数135票
advertisement

【地元の40代以下に聞いた】知名度が高いと思う「近畿地方の私立大学」ランキング

画像:PIXTA
advertisement

第2位:同志社大学

画像:PIXTA

 第2位は、得票率14.1%の「同志社大学」でした。1875年に開校された「同志社英学校」を前身とする大学です。「良心教育」を建学の精神としています。

 関西に本部を置く難関私立大学群「関関同立」の一角を占める同志社大学。キャンパス内に「クラーク記念館」「ハリス理化学館」など、5つの重要文化財と2つの登録有形文化財を有しています。また、2023年度4月採用実績では就職率98.8%と就職に強いところも魅力です。

advertisement

第1位:立命館大学

画像:PIXTA

 第1位は、得票率14.8%の「立命館大学」でした。1900年に創立された私立「京都法政学校」を前身とする大学です。「自由と清新」を建学の精神、「平和と民主主義」を教学理念に掲げています。

 そんな立命館大学では、人類・自然・地域社会の発展に貢献する研究大学として、最先端の取り組みに挑戦。全国レベルの高い実績をあげており、2022年度の科研費は西日本の私立大学トップを誇ります。また、海外の多くの大学・機関と協定を結んでおり、世界レベルの教育・研究に触れる機会が用意されているところも魅力です。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「近畿地方」のアクセスランキング