ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第1位:軽井沢浅間高原ビール(THE軽井沢ビール〈浅間名水〉)

advertisement

解説

 第1位は「軽井沢浅間高原ビール」でした。得票率は18.5%です。醸造元の軽井沢ブルワリーは2013年に設立された地ビールメーカーで、「THE軽井沢ビール」のブランド名で多種多様なクラフト缶ビールを製造しています。

 「軽井沢浅間高原ビール」は設立当初に作られていた銘柄で、2015年に「THE軽井沢ビール〈浅間名水〉」へ名称変更されました。軽井沢の清澄な空気と浅間山の冷涼な伏流水に育まれたクラフトビールは、「信州ブランドアワード」の個別ブランド部門賞にも輝いています。

advertisement

調査結果

順位ブランド名割合
1軽井沢浅間高原ビール18.5%
2富士桜高原ビール12.7%
3穂高ビール11.0%
4ゴールデンスランバー9.2%
5エチゴビール8.7%
八ヶ岳タッチダウンビール8.7%
7諏訪浪漫ビール6.4%
8スワンレイクビール5.2%
9南信州ビール4.6%
10オラホビール4.0%
志賀高原ビール 山伏4.0%
松本ブルワリー4.0%
13八海山泉ビール2.3%
14胎内高原ビール0.6%
advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年3月21日
調査対象全国の20~30代
有効回答数173票

当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。

参考

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「お酒」のアクセスランキング