一度は訪れてみたいと思う日本の世界遺産はどこ?【人気投票実施中】
2021年に「北海道・北東北の縄文遺跡群」が文化遺産に、「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」が自然遺産に登録されました。日本各地の世界遺産は、独自の歴史や文化、自然を伝える場所として、人気の旅行先となっています。
今回は「一度は訪れてみたいと思う日本の世界遺産は?」というテーマで人気投票を行います。まずは、日本の世界遺産から3つを紹介します。
原爆ドーム
1996年に、同じ広島県の厳島神社と並んで世界文化遺産に登録された「原爆ドーム」。原子爆弾の威力と悲惨さを伝える建造物として世界的に知られ、数ある世界遺産の中でも特別な意義をもつものといえます。1915年(大正4年)に広島県物産陳列館として建てられ、洋風・和風の庭園も具えた優雅な近代建築だったそうです。
富士山‐信仰の対象と芸術の源泉‐
「富士山―信仰の対象と芸術の源泉」は2013年に登録され、その構成遺産は富士山本宮浅間大社や御師住宅、忍野八海、白糸ノ滝など多岐にわたります。国のシンボルともいえる富士山が世界遺産になるのは日本人から見れば至極当然に思えますが、「文化遺産」として認められるまでには三保松原の除外勧告や環境の改善など紆余曲折を経なければなりませんでした。
長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産
2018年に登録された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」は、熊本県の天草地方と長崎県に点在するさまざまな「潜伏キリシタン」にまつわる文化遺産です。日本では長らく禁じられていたキリスト教の信仰を密かに守るため、他の宗教と共生を図ったり、離島の未開拓地へ移住したりした集落や天主堂(教会)などが構成資産となっています。
一度は訪れてみたいと思う日本の世界遺産は?
現在、日本では世界遺産として20件の文化遺産と5件の自然遺産が登録されています。その中で、特に訪れてみたいと思うものに投票してください。また、その理由やとりわけ気になる構成資産などについてのコメントもお待ちしています。それでは、投票の方をよろしくお願いします!
参考
- 日本の世界遺産一覧(文化庁)
- 原爆ドーム(文化遺産オンライン)
- 富士山―信仰の対象と芸術の源泉(文化遺産オンライン)
- 除外勧告されていた?!「三保の松原」世界文化遺産登録までの道のり(フジヤマNAVI)
- 長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産(文化遺産オンライン)