【40代以下が選ぶ】「レトルトカレー」人気ランキングTOP27! 第1位は「銀座カリー」【2024年最新投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 手軽においしいカレーを食べられる、レトルトカレー。常備しているという人も多いのではないでしょうか。本格的な味や家庭的な味など、個性豊かなレトルトカレーが発売されています。

 ねとらぼ調査隊では、2024年4月5日から4月12日にかけて「レトルトカレーで好きなのは?」というテーマでアンケートを実施していました。

 本記事では、投票結果から「40代以下」と回答した人の票を抽出して紹介します。それでは結果を見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2024年4月5日~4月12日
有効回答数107票
質問「レトルトカレー」で好きなのは?
advertisement

第2位:ボンカレーゴールド(大塚食品)

出典:Amazon.co.jp
大塚食品 ボンカレーゴールド <中辛> 180g×10食"

大塚食品 ボンカレーゴールド <中辛> 180g×10食

1,650円(06/22 05:37時点)
Amazonの情報を掲載しています

 第2位は、大塚食品の「ボンカレーゴールド」でした。1968年に誕生したボンカレーは、約4年の歳月をかけて開発された世界初の市販用レトルトカレー。1978年には日本人の嗜好の変化に合わせ、香辛料やフルーツをぜいたくに使用した「ボンカレーゴールド」が登場し、リニューアルを重ねながら長年愛され続けています。

 長い歴史のあるボンカレーゴールドはスパイスとカレー粉の絶妙な配合と、60分間丁寧に炒めたアメ色のタマネギがおいしさの秘訣。箱ごと電子レンジで温められる手軽さも、支持されている理由なのかもしれません。

advertisement

第1位:銀座カリー(明治)

出典:Amazon.co.jp
明治 銀座カリー 中辛 180g×5個"

明治 銀座カリー 中辛 180g×5個

1,315円(06/22 05:37時点)
Amazonの情報を掲載しています

 第1位は、明治の「銀座カリー」でした。1930年に発売された「キンケイ・ギンザカレー」の復刻版として登場した、昭和初期・銀座の洋食文化を感じられるドミグラスソースベースの英国風カレーです。

 牛骨・鶏ガラ・香味野菜で煮出したブイヨンに、さらに牛正肉と香味野菜を加えて煮出す二段仕込みブイヨンを使った深みのある味わいが特徴。長時間炒めたタマネギが、おいしさをさらに引き立たせています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.