【東海在住者に聞いた】永住したいと思う「都道府県」ランキングTOP27! 第1位は「愛知県」【2023年最新調査結果】
ねとらぼではアンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、東海地方在住の男女を対象に「永住したいと思う都道府県」というテーマでアンケートを実施しました。
多くの東海在住者から「永住したい」と支持を集めたのは、どの都道府県だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2023年10月5日 |
---|---|
調査対象 | 東海地方在住の男女 |
有効回答数 | 189票 |
【東海在住者に聞いた】永住したいと思う「都道府県」ランキングTOP27

第2位:静岡県

第2位は、得票率11.1%の「静岡県」でした。中部地方に位置する静岡県は、静岡市と浜松市の2つの政令指定都市を有しながら、世界文化遺産の富士山やウナギの養殖で有名な浜名湖など、豊かな自然に恵まれたバランスの良いエリアです。新幹線や富士山静岡空港も利用できるのも魅力といえるでしょう。
伊豆や熱海をはじめ、国の特別史跡「登呂遺跡」や国宝に指定されている「久能山東照宮」などの観光名所も点在。生産量日本一の「静岡茶」はもちろん、駿河湾の宝石と呼ばれる「桜えび」などのご当地グルメも魅力です。
第1位:愛知県

第1位は、得票率15.9%の「愛知県」でした。中部地方に位置する愛知県は、都市部と自然とのバランスに優れたエリアです。織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の三英傑ゆかりの地をはじめ、「名古屋城」などの歴史的な建造物が点在しています。中部地方最大のターミナル駅である名古屋駅を中心に鉄道網も整備されていて、新幹線はもちろん中部国際空港も利用できるため、県内外への交通アクセスも良好です。
自動車産業を中心としたものづくりがさかんなのに加え、ひつまぶしや天むす、みそ煮込みうどんやあんかけパスタ、台湾ラーメンなど独自の食文化が楽しめるのも支持を集めた要因ではないでしょうか。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【Mステ】「ミュージックステーション(1月24日放送)」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う神奈川県の市区町村は?【人気投票実施中】(投票結果) | 神奈川県 ねとらぼリサーチ
次の朝ドラの主題歌を歌ってほしい「第75回NHK紅白歌合戦」出場歌手(白組編)は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ