【社会人が選ぶ】「家に常備しておきたい即席みそ汁」ランキングTOP32! 第1位は「あさげシリーズ(永谷園)」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼではアンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の社会人を対象に「家に常備しておきたい即席みそ汁」というテーマでアンケートを実施しました。

 簡単に作れることで人気の即席みそ汁。各社からさまざまな商品が発売されていますが、全国の社会人から「家に常備しておきたい」と支持を集めたのは、どの即席みそ汁だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年4月11日
調査対象全国の社会人
有効回答数331票
advertisement

【社会人が選ぶ】「家に常備しておきたい即席みそ汁」ランキング!

画像はイメージです(画像:PIXTA
advertisement

第2位:料亭の味シリーズ(マルコメ)

出典:Amazon.co.jp

 第2位は、マルコメの「料亭の味シリーズ」で、得票率は13.9%でした。マルコメは、1854年に創業した味噌を中心とした食品メーカーです。

 「料亭の味」は、1982年に発売された「だし入り味噌」です。当時は味噌とは別にだしをとってみそ汁を作るのが一般的でしたが、その手軽さから注文が殺到し、現在では同社の看板商品とまでなっています。即席タイプでは、顆粒のものや容器がカップのもの、生タイプ、フリーズドライと幅広く商品を展開しています。

advertisement

第1位:あさげシリーズ(永谷園)

出典:Amazon.co.jp
永谷園 生みそタイプみそ汁 あさげ 3食入×10個"

永谷園 生みそタイプみそ汁 あさげ 3食入×10個

1,300円(06/17 00:36時点)
Amazonの情報を掲載しています

 第1位は永谷園の「あさげシリーズ」で、得票率は18.4%でした。「お茶漬け海苔」やさまざまなふりかけ、即席味噌汁などを製造・販売する食品メーカーです。

 そんな同社の「あさげ」は、1974年に発売された、フリーズドライ製法で作られた即席みそ汁です。当時は熱風乾燥で作られた安価な商品が主流でしたが、あさげは家庭で作るみそ汁と遜色ないレベルの味わいを実現しており、一躍ヒット商品となりました。シリーズには、生みそタイプやフリーズドライ粉末、ブロックなどがあり、それぞれに味の異なる「ひるげ」「ゆうげ」も展開されています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「グルメ」のアクセスランキング