ねとらぼ編集部員が「買ってよかった靴」11選! 「ニューバランス Rainier GTX BB」「ムーンスター シグマXL01」など、編集部が本当におすすめしたい商品を紹介!【2024年5月】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 世の中にはさまざまデザインや機能性を備えた靴が販売されています。人によっては「これしか履きたくない!」というお気に入りのブランドやモデルもあるのではないでしょうか。

 そこで今回は、ねとらぼ編集部員が「買って良かった靴」を紹介していきます。ぜひお買い物の参考にしてみてください!

advertisement

「買ってよかった靴」11選!

画像:PIXTA(画像はイメージです)
advertisement

ニューバランス Rainier GTX BB

出典:Amazon.co.jp

 「ニューバランス Rainier GTX BB」はニューバランス初の軽量ハイキングブーツ「Rainier」のトリプルブラックモデル。強固なVibramソールを搭載しており、アッパーにはGORE-TEXを搭載しているため、アウトドアユースにも対応できるシューズです。

編集者コメント

 ニューバランスにハイキングブーツのイメージはあまりないかもしれませんが、この「Rainier」は1982年に誕生した意外と歴史のあるモデル。機能性の高いVibramソールを搭載した本格派ながら、普段履きにも取り入れやすいデザインも魅力。こちらの「Rainier GTX BB」はアッパーにGORE-TEXを採用していて、オリジナルからさらにアップデートされたモデルです。もし雨の日でも足元のおしゃれを諦めなくても大丈夫。

advertisement

asics(アシックス)GEL-1130 RE

出典:Amazon.co.jp

 「asics(アシックス)GEL-1130 RE」は2008年に登場したロングセラーモデル。かかと部分にはGELテクノロジーを搭載し、2000年代後半のランニングシューズに採用されたトラスティック構造により、安定性をサポートします。

編集者コメント

 デザイン・機能・履き心地のすべてが“ちょうどいい”一足。まるでクッションを履いているかのような感覚で、足への負担がまるでありません。私は春っぽい「フォーン/オートミール」を履いていますが、ほかにもかわいいものが多く、そうしたカラーバリエーションが豊富な点もうれしいところ。「スニーカーはアシックスだけ買おう」と思うくらい、お気に入りのアイテムです。

advertisement

ムーンスター シグマXL01

 「ムーンスター シグマXL01」は合成皮革素材を使用したシューズ。ソールには衝撃吸収性に優れ、環境にも優しい素材「ベステック」を使っています。サイズは22センチ~30センチ、カラーは「ブラック」「ホワイト」「ホワイトスコッチライト」を展開。シンプルでデイリーユースに向いたシューズです。

編集者コメント

 今までいろんなスニーカーを履きましたが、軽いし足になじむしで、とにかく歩きやすくてびっくりしました。長時間歩くときも、近所に出かけるときもこればかり履いてます。サイズ展開が広いので22センチからあるのもうれしいポイントです。

 編集部員が買って良かったものはこの他にもまだまだあります! 全アイテム紹介しているので、次のページからご覧ください。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「シューズ」のアクセスランキング