【女性が選ぶ】「地元民しか読めない!」と思う愛知県の市町村名ランキングTOP28! 第1位は「蒲郡市」【2024年最新投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 2024年4月21日から4月28日までの間、ねとらぼでは「地元民しか読めないと思う愛知県の市町村名は?」というアンケートを実施していました。

 愛知県の市町村名の中で「これは地元民にしか読めないと思う!」と票を集めたのは、いったいどの市町村だったのでしょうか。

 本記事では、寄せられた投票の中から「女性」の結果に絞ったランキングを紹介します。さっそく結果を見てみましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2024年4月21日~4月28日
有効回答数 152票
質問「地元民しか読めない」と思う愛知県の市町村名は?
advertisement

第2位:知立市

 第2位は「知立市(ちりゅうし)」でした。

 知立市は、愛知県のほぼ中央部にある街。市内には、名鉄本線や名鉄三河線が通っているほか、国道や県道も利用できるため、交通アクセスは良好です。「知立」という地名のルーツは、市内にある知立神社にあるようですが、由来は諸説あり、定かではありません。

advertisement

第1位:蒲郡市

 第1位は「蒲郡市(がまごおりし)」でした。

 蒲郡市は東三河地方にある、海辺の街です。温暖な気候で、冬でも雪が積もることはほどんどないようです。「蒲郡」という地名は植物のガマに由来するといわれるほど、自然豊かな街です。北側は山に囲まれ、南側は三河湾に面していて、海辺の観光地としても人気があります。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「東海地方」のアクセスランキング