【関東の50~60代に聞いた】新宿勤務なら住みたい「JR中央線快速の駅」ランキングTOP23! 第1位は「吉祥寺」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、関東在住の50~60代を対象に「もし新宿勤務なら住みたいJR中央線快速の駅はどこ?」というテーマでアンケートを実施しました。

 「新宿に勤務するなら住みたい」と票を集めたのは、JR中央線のどの駅だったのでしょうか。さっそく結果を見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年5月1日
調査対象関東在住の50~60代
有効回答数492票
advertisement

【関東の50~60代に聞いた】新宿勤務なら住みたい「JR中央線快速の駅」ランキング

画像:写真AC
advertisement

第2位:中野

画像:写真AC

 第2位は、「中野」でした。新宿駅からJR中央線で約5分の距離にある中野駅周辺は、再開発が進むエリアです。2026年には新たな駅ビルが開業予定で、今後ますますのにぎわいが期待されます。

 中野駅から商店街を抜けたところにある「中野ブロードウェイ」は、サブカルチャー関連の店舗が多く入った複合ビル。「サブカルの聖地」と呼ばれ、国内外のサブカル好きから注目されています。

advertisement

第1位:吉祥寺

画像:写真AC

 第1位は「吉祥寺」でした。JR中央線快速で新宿駅から約15分、東京駅からは約30分と、都心へのアクセスにも優れた駅です。駅周辺は「吉祥寺サンロード商店街」や「吉祥寺ダイヤ街」といった活気あふれる商店街や、「吉祥寺PARCO」などの商業施設が集まり、日ごろの買い物にはあまり困らないでしょう。

 1917年開園の「井の頭恩賜公園」は、緑豊かな憩いの場として地元の人々に愛される公園です。このように商業区域と自然が調和している点が、多くの人から住みたいと支持された要因かもしれません。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「住まい」のアクセスランキング