「北海道で人口が多い名字」ランキングTOP30! 第1位は「佐藤」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 リクスタが運営する名字の由来などの情報サイト「名字由来net」では、2024年4月時点の政府発表統計および全国電話帳データを基に、「全国名字ランキング」を発表しました。

 今回はその中から「北海道で人口が多い名字」のランキングを紹介します。さっそく見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2024年4月

(出典元:北海道名字(苗字)ランキング|名字検索No.1/名字由来net|日本人の苗字・姓氏99%を掲載!!

advertisement

「北海道で人口が多い名字」ランキング

画像:PIXTA
advertisement

第2位:高橋(約8万9400人)

 第2位は「高橋」で、北海道の人数は約8万9400人でした。全国で3番目に多い名字となっており、東日本にやや多い傾向にあるようです。

 「高橋」の語源は「高い橋」「高い柱」とされています。天と地を結び、神様を降臨させる「架け橋」として柱を立る役割を担ったのが、高橋姓をもつ一族であったことから、氏の名や地名が発生したと考えられているそうです。

 高橋姓の有名人には、俳優の高橋文哉さん、高橋一生さん、元マラソン選手の高橋尚子さん、元モーニング娘。の高橋愛さんなどがいます。

advertisement

第1位:佐藤(約15万3000人)

 第1位は「佐藤」で、北海道の人数は約15万3000人でした。佐藤姓は全国で最も多い名字ですが、東日本では特に多いといえます。

 佐藤姓のルーツとして有力なのは、平安時代に現在の栃木県佐野市エリアで活躍した藤原秀郷。その末裔であることを表すため「佐野の藤原氏」から「佐藤」の名字が生まれたと考えられています。佐野市では「佐藤さんのふるさと」としてのまちおこしも行われているそうです。

 佐藤姓の有名人には、第61〜63代内閣総理大臣の佐藤栄作さん、俳優の佐藤健さん、佐藤江梨子さん、元「モーニング娘。」の佐藤優樹さんなどがいます。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「北海道・東北地方」のアクセスランキング