【神奈川県民に聞いた】老後に住みたい「横浜市営地下鉄ブルーラインの駅」ランキングTOP23! 第1位は「横浜」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、神奈川県在住の男女を対象に「老後に住みたい横浜市営地下鉄ブルーラインの駅は?」というテーマでアンケートを実施しました。

 「横浜市営地下鉄ブルーライン」は、神奈川県藤沢市の湘南台駅から横浜市青葉区のあざみ野駅を結んでいる地下鉄路線です。横浜市営地下鉄ブルーラインの沿線で、神奈川県民から「老後に住みたい」と注目されているのは、どの駅だったのでしょうか。さっそく、ランキングを見ていきましょう!

当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年5月16日
調査対象神奈川県在住の男女
有効回答数228票
advertisement

【神奈川県民に聞いた】老後に住みたい「横浜市営地下鉄ブルーラインの駅」ランキング

画像:PIXTA
advertisement

第2位:あざみ野

画像:写真AC

 第2位は、得票率9.2%の「あざみ野」でした。横浜市青葉区あざみ野に位置する駅です。横浜や新横浜方面へアクセスしやすく、同駅に乗り入れている東急田園都市線も利用できるため、渋谷など東京方面へ行きたいときにも便利。また、駅周辺は住宅街が広がっており、街並みが整備されています。

advertisement

第1位:横浜

画像:写真AC

 第1位は、得票率11.0%の「横浜」でした。横浜駅は横浜市営地下鉄ブルーラインの主要駅のひとつで、JR東日本や京浜急行電鉄、相模鉄道などさまざまな鉄道会社の路線が乗り入れるターミナル駅でもあります。駅周辺はそごう横浜店やマルイシティ横浜、ジョイナス、横浜高島屋などの商業施設が点在。気軽にグルメやショッピングなどを楽しめます。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「関東・甲信地方」のアクセスランキング