【60代以上が選ぶ】名前がかっこいいと思う「国立大学」ランキングTOP26! 第1位は「一橋大学」【2024年最新投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 2024年5月5日から5月12日までの間、ねとらぼでは「名前がかっこいいと思う『国立大学』は?」というアンケートを実施しました。

 教育や文化、医療などの拠点として、地域社会の発展に貢献している「国立大学」。地名を冠する大学が多いなかで、どこが「名前がかっこいい国立大学」として支持されたのでしょうか。

 今回はご投票いただいた中から、60代以上の人からの回答353票を基にした結果を紹介します。本記事では、寄せられた投票のうち「60代以上」の結果に絞ったランキングを紹介します。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2024年5月5日~5月12日
有効回答数353票
質問名前がかっこいいと思う「国立大学」は?
advertisement

第2位:北海道大学

画像:北海道大学

 第2位は「北海道大学」でした。北海道札幌市に本部を置く北海道大学は、1876年に設立された「札幌農学校」を起源とする国立大学です。「フロンティア精神」「国際性の涵養」「全人教育」「実学の重視」を基本理念に掲げ、豊かな人間性と高い知性などを備えた人材の育成を目的としています。

 日本でも一番大きい都道府県として知られている北海道の名を冠する北海道大学に魅力を感じている人も多くいるのではないでしょうか。

advertisement

第1位:一橋大学

画像:一橋大学

 第1位は、「一橋大学」でした。1875年に実業人を養成する私塾「商法講習所」として誕生し、大学名は前身の東京商科大学が東京神田の「一ツ橋」にあったことに由来するそうです。

 現在、一橋大学は「小平国際キャンパス」「国立キャンパス」「千代田キャンパス」の3つのキャンパスを東京都内に擁しており、国立キャンパスにある「兼松講堂」は国の登録有形文化財に指定されているため、歴史と伝統があることも票を集めた一因かもしれません。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「大学」のアクセスランキング