【関東の男性に聞いた】ネームバリューが強いと思う「埼玉県の私立高校」ランキングTOP30! 第1位は「慶應義塾志木高校」【2023年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、関東在住の男性を対象に「ネームバリューが強いと思う埼玉県の私立高校」というテーマでアンケートを実施しました。

 埼玉県には、有名私立大学の付属高校をはじめ、個性豊かな私立高校が数多くあります。その中でも特に、関東の男性からネームバリューが高いと思われているのはどの高校なのでしょうか? さっそく結果を見てみましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2023年11月10日
調査対象関東在住の男性
有効回答数939票
advertisement

【関東の男性に聞いた】ネームバリューが強いと思う「埼玉県の私立高校」ランキング

画像はイメージです(画像:PIXTA
advertisement

第2位:早稲田大学本庄高等学院

 第2位に選ばれたのは「早稲田大学本庄高等学院」です。「早稲田大学」の付属高校として、1982年に開校しました。

 同校のカリキュラムの中では、特に卒業論文制度があるのが特徴的。これは「自ら学び、自ら問う」という学院の方針を具体化したもので、生徒は自ら定めたテーマについて、2年次後半から3年次1月までを通して作成します。この卒業論文は、早稲田大学に進学する際の学部決定の参考にもされているようです。

advertisement

第1位:慶應義塾志木高校

 第1位は「慶應義塾志木高校」。1948年に開校した「慶應義塾農業高等学校」を前身とする高校です。全日制普通科の男子校で、卒業生の大半が慶應義塾大学に進学します。

 同校の特徴的なカリキュラムとして、「総合的な探究の時間」を2年次に週2回実施。また、「語学課外講座」ではスワヒリ語、古典ラテン語、モンゴル語、ペルシア語、アイヌ語などを含む20以上の言語の講座が開講されています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「高校」のアクセスランキング