【関東の60代に聞いた】知名度が高いと思う「埼玉県の公立高校」ランキングTOP24! 第1位は「浦和高校」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、関東地方在住の60代を対象に「知名度が高いと思う埼玉県の公立高校」というテーマでアンケート調査を実施しました。

 関東の60代から「知名度が高い」と思われているのは、どの高校だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年3月21日
調査対象関東地方在住の60代の男女
有効回答数210票
advertisement

【関東の60代に聞いた】「知名度が高いと思う埼玉県の公立高校」ランキング

画像:PIXTA
advertisement

第2位:浦和第一女子高校

 第2位は、得票率6.7%の「浦和第一女子高校」でした。さいたま市浦和区に位置する埼玉県立浦和第一女子高等学校は、1900年に創立された「埼玉県高等女学校」を前身とする高校です。「世界で活躍できる知性と教養、逞しさを備え、社会に貢献する高い志を持った魅力あるリーダーを育成する女子高校」を目指しています。

 同校の生徒は「日本一忙しい女子高生」とも表現されるほど、勉強・部活動・委員会活動のすべてに全力で取り組んでいるところが特徴。レベルの高い授業に加え、文部科学省のスーパーサイエンスハイスクール事業や、独自のグローバル教育にも重点を置いています。

advertisement

第1位:浦和高校

 第1位は、得票率19.0%の「浦和高校」でした。さいたま市浦和区に位置する埼玉県立浦和高等学校は、1895年に開校した「埼玉県第一尋常中学校」を前身とする高校です。文武両道を意味する「尚文昌武」を校訓としています。

 同校では、幅広い選択を可能にする単位制を採用。1年次は共通の内容を学び、2年次から文系・理系に分かれるほか、類型・総合からなる選択科目が用意されています。さらに、20人収容の講義室での少人数授業も数多く展開されるなど、各教科ともにきめ細やかな学習指導を展開。また、イギリスの伝統校「ウィットギフト校」と姉妹校提携を結ぶなど、海外との交流にも注力しています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「高校」のアクセスランキング