【男性が選ぶ】コスパが高い「エアコンのメーカー」ランキングTOP9! 第1位は「ダイキン」【2024年最新調査結果】
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の男性を対象に「コスパが高いと思うエアコンのメーカーはどこ?」というテーマでアンケートを実施しました。
多くの男性からコスパが高いと支持されたのは、いったいどのエアコンメーカーだったのでしょうか。さっそくランキングの結果を見ていきましょう!
advertisement
調査概要
アンケート実施日 | 2024年5月9日 |
---|---|
調査対象 | 全国の男性 |
有効回答数 | 644票 |
advertisement
【男性が選ぶ】コスパが高い「エアコンのメーカー」ランキング

advertisement
第2位:パナソニック

第2位は「パナソニック」でした。東京都港区に本社があるパナソニックは、パナソニックホールディングス傘下の大手電機メーカーです。
パナソニックでは、「エオリア」シリーズを中心に、寝室用に特化したモデル「エオリア スリープ」シリーズ、暖房機能を強化した「フル暖エオリア」などを展開。過去には「2022年度省エネ大賞」を家庭用ルームエアコンでは唯一受賞しており、高い技術力が評価されています。
advertisement
第1位:ダイキン

第1位は「ダイキン」でした。空調事業を主業とする家電メーカーのダイキンは、2024年に創業100周年を迎えた長い歴史を持つメーカーです。
ダイキンは、1951年に日本初のパッケージ型エアコンを開発。さらに1999年には世界初となる給水不要で湿度が調節できるルームエアコン「うるるとさらら」を発売しました。2024年現在では、「うるさらX」や「risora」など、予算や機能に応じて多数のラインアップが用意されています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「THE ALFEE」のシングル曲で好きなのは?【1月20日は桜井賢さん誕生日】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
一番都会だと思う「本州日本海側の府県」は?【人気投票実施中】 | ライフ ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【Mステ】「ミュージックステーション(1月24日放送)」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ