【地元の30~40代が選ぶ】永住したい「京都市の行政区」ランキングTOP11! 第1位は「上京区」【2024年最新調査結果】
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、京都府在住の30~40代を対象に、「永住したい京都市の行政区はどこ?」というテーマでアンケートを実施しました。
地元の30~40代から「京都市ならこの行政区に永住したい」と支持を集めたのは、いったいどこなのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2024年5月9日 |
---|---|
調査対象 | 京都府在住の30~40代男女 |
有効回答数 | 447票 |
【地元の30~40代が選ぶ】永住したい「京都市の行政区」ランキング
第2位:中京区
第2位は、「中京区」でした。
中京区は京都市のほぼ中央に位置していて、京都市役所をはじめとする官公庁や金融機関などが集まる、市における行政・経済の中心地の1つです。区内は京都市営地下鉄烏丸線・東西線が乗り入れている「烏丸御池」駅のほか、鉄道駅やバス停が多くあるため、市内・市外への交通利便性が高くなっています。
区内には世界遺産にも登録されている「二条城」をはじめ、「京都国際マンガミュージアム」や「京都文化博物館」など、観光名所も多くあります。商業施設も多く、「京の台所」として知られる「錦市場」などの商店街があるのも魅力です。
第1位:上京区
第1位は、「上京区」でした。
上京区は京都市のほぼ中央に位置する行政区。区内には京都府庁や京都府警察本部などがあり、行政の中心地の1つです。
区の東部には鴨川が流れるほか、東南部には「京都御所」、北西部には「北野天満宮」などがあり、京都の長い歴史をたどることができます。さらに西陣地区の伝統産業である「西陣織」を取り扱う「西陣織会館」や、「手織ミュージアム織成舘」なども点在しており、観光地としても魅力です。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
コメント数:101
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
コメント数:99
「THE ALFEE」のシングル曲で好きなのは?【1月20日は桜井賢さん誕生日】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
コメント数:65
一番都会だと思う「本州日本海側の府県」は?【人気投票実施中】 | ライフ ねとらぼリサーチ
コメント数:64
「2025年活躍する」と思うSTARTOのグループは?【人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
コメント数:60
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ