【関東の40代に聞いた】知名度が高いと思う「都立高校」ランキングTOP20! 第1位は「日比谷高校」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、関東地方在住の40代を対象に「知名度が高いと思う都立高校」というテーマでアンケート調査を実施しました。

 東京都内には多くの都立高校がありますが、関東の40代から「知名度が高い」と支持を集めたのはどこだったのでしょうか。さっそくランキングを上位から見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年3月21日
調査対象関東地方在住の40代の男女
有効回答数150票
advertisement

【関東の40代に聞いた】知名度が高いと思う「都立高校」ランキング

画像はイメージです(画像:PIXTA
advertisement

第2位:国立高校

 第2位は、得票率6.0%の「国立高校」でした。

 国立市に位置する東京都立国立高等学校は、1940年に創立された「府立第十九中学校」を前身とする高等学校。「清く、正しく、朗らかに」を校訓に、これまで多くの優秀な人材を輩出してきました。

 東京都教育委員会から「進学指導重点校」に指定されているほか、2021年度から「理数研究校」、2022年度から「英語教育研究推進校」にも指定され、教育活動にも力を入れています。勉強はもちろん、毎年1万人以上の来場者がある「国高祭」や、プロのオーケストラと共演する「第九演奏会」など、学校行事が充実しているところも魅力。2024年度入試では、国公立大学は一橋大学・東京大学、私立大学は明治大学・中央大学などを中心に、多くの生徒が現役で合格しています。

advertisement

第1位:日比谷高校

 第1位は、得票率11.3%の「日比谷高校」でした。

 千代田区に位置する東京都立日比谷高等学校は、1878年に創立された「東京府第一中学」を前身とする高等学校。「自立的人格」「学習と教養」「責任と協調」「心身の健康」「文化と平和」を教育目標に掲げ、21世紀をたくましく切りひらくグローバル・リーダーの育成を目標としています。

 東京都教育委員会から「進学指導重点校」に指定されており、「知識・技能」「思考力・判断力・表現力等」「主体的に学習に取り組む態度」をバランスよく身につけられる教育を展開。2024年度入試では、国公立大学は東京大学・一橋大学、私立大学は早稲田大学・慶應義塾大学を中心に、多くの生徒が現役で合格しています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「高校」のアクセスランキング