【東海地方在住者に聞いた】長崎で買ってきてほしい「カステラ」ランキングTOP30! 第1位は「福砂屋」と「和泉屋」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、東海地方在住者を対象に「長崎で買ってきてほしいカステラは?」というアンケートを実施しました。

 長崎県の名物で、お土産の定番としても人気の「カステラ」。果たして、東海地方在住者から「長崎で買ってきてほしい」と支持されたのは、どのカステラだったのでしょうか。ランキングを見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年2月29日
調査対象東海地方在住の男女
有効回答数168票
advertisement

【東海地方在住者に聞いた】長崎で買ってきてほしい「カステラ」ランキング

画像:写真AC
advertisement

第1位:長崎カステラ(和泉屋)

画像:和泉屋

 第1位には、2つのカステラが選ばれました。1つ目は和泉屋の「長崎カステラ」。ふんわりとした食感と美しい色合いのカステラを販売しています。

 和泉屋では、長崎県雲仙地区の契約養鶏場でとれたカステラ専用卵を使用するなど、素材にこだわっているのが特徴。甘みには上白糖、水飴、蜂蜜、ザラメ糖の4種類を使用し、深みのある味わいに仕上げるなどの工夫を凝らしています。

advertisement

第1位:カステラ(カステラ本家 福砂屋)

画像:福砂屋オフィシャルサイト

 第1位の2つ目は、カステラ本家 福砂屋の「カステラ」でした。カステラ本家 福砂屋は、1624年に創業した老舗で、伝統の製法を守り、卵の泡立てから窯入れまで職人が丁寧にカステラをつくっています。

 同店のカステラはふんわりした舌触りで、底についたザラメ糖がシャリシャリとしているのが特徴です。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「お菓子」のアクセスランキング