ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第1位:長崎カステラ(和泉屋)

画像:和泉屋
advertisement

解説

 第1位には、2つのカステラが選ばれました。1つ目は和泉屋の「長崎カステラ」。ふんわりとした食感と美しい色合いのカステラを販売しています。

 和泉屋では、長崎県雲仙地区の契約養鶏場でとれたカステラ専用卵を使用するなど、素材にこだわっているのが特徴。甘みには上白糖、水飴、蜂蜜、ザラメ糖の4種類を使用し、深みのある味わいに仕上げるなどの工夫を凝らしています。

advertisement

第1位:カステラ(カステラ本家 福砂屋)

画像:福砂屋 オンラインストア
advertisement

解説

 第1位の2つ目は、カステラ本家 福砂屋の「カステラ」でした。カステラ本家 福砂屋は、1624年に創業した老舗で、伝統の製法を守り、卵の泡立てから窯入れまで職人が丁寧にカステラをつくっています。

 同店のカステラはふんわりした舌触りで、底についたザラメ糖がシャリシャリとしているのが特徴です。

advertisement

調査結果

順位商品名割合
1カステラ (カステラ本家 福砂屋)7.1%
長崎カステラ (和泉屋)7.1%
3オランダケーキ (カステラ本家 福砂屋)6.5%
4長崎カステラ (異人堂)6.0%
抹茶カステラ (松翁軒)6.0%
6特撰カステラ (文明堂総本店)5.4%
長崎かすてら (みかど本舗)5.4%
8長崎カステラ (岩永梅寿軒)4.8%
9カステラ巻 (文明堂総本店)4.2%
カステラパイ (長崎堂)4.2%
チョコラーテ (松翁軒)4.2%
12バターカステラ (長崎堂)3.6%
いちごカステラ (異人堂)3.6%
14バスクチーズカステラ (倭からん)3.0%
和三盆糖 五三焼カステラ (須崎屋)3.0%
長崎和三盆かすてら(琴海堂)3.0%
17フクサヤキューブ (カステラ本家 福砂屋)2.4%
長崎街道カステラ (杉谷本舗)2.4%
五三焼カステラ (和泉屋)2.4%
20特製五三焼カステラ (カステラ本家 福砂屋)1.8%
ざぼんカステラ (異人堂)1.8%
松翁軒のカステラ (松翁軒)1.8%
特撰五三焼カステラ「舶来の匠」 (和泉屋)1.8%
五三焼きカステラ (倭からん)1.8%
25チョコレートカステラ (異人堂)1.2%
長崎 桃かすてら (白水堂)1.2%
長崎しよこらあと (和泉屋)1.2%
五三焼カステラ (松翁軒)1.2%
五三焼カステラ (杉谷本舗)1.2%
こもも (白水堂)1.2%
advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年2月29日
調査対象東海地方在住の男女
有効回答数168票

参考

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「お菓子」のアクセスランキング