過去10年の「水害被害額」が多い都道府県ランキングTOP10 第1位は「福島県」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ソニー損害保険では、国土交通省が公表している過去10年間(2013年~2022年)の水害被害額を参考に、都道府県別の水害被害額マップを公開しました。

 近年、地球温暖化の進行などに伴い、自然災害が増加傾向にあります。特に、2023年は大雨による水害被害が多く、6月・7月の梅雨の時期だけをみても住家被害が2万5262件にのぼるなど、全国各地で大きな被害が発生しました。2013年〜2022年までの10年間で、水害被害額が多かった都道府県はどこだったのでしょうか。さっそく見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2013年~2022年
調査対象全国の都道府県

(出典元:過去10年の水害被害額を振り返る 被害総額は7兆円以上・1位は「福島県」都道府県別の水害被害額マップを公開 | ソニー損害保険株式会社のプレスリリース

advertisement

過去10年の「水害被害額」が多い都道府県ランキング

画像:写真AC
advertisement

第2位:広島県(約4563億円)

画像:写真AC

 第2位は「広島県」で、過去10年間の水害被害額は約4563億円でした。本ランキングの上位5県のうち4県が西日本に立地していますが、その中で最も被害額が大きかったのが広島県。2018年に発生した「平成30年7月豪雨」が、この結果に大きく影響しています。

 広島県では、ウェブサイト「洪水ポータルひろしま」を開設しており、県民などに向けて情報を提供しています。

advertisement

第1位:福島県(約7277億円)

画像:写真AC

 第1位は「福島県」で、過去10年間の水害被害額は約7277億円でした。本ランキングの上位5県のうち4県は西日本でしたが、福島県では2019年に発生した「令和元年東日本台風」の影響が、結果に大きく反映されているようです。「令和元年東日本台風」だけをみても、福島県での水害被害額は約6798億円となっており、過去10年間の水害被害額のほとんどを占めていることが分かります。なお、これは過去10年間の都道府県別の水害被害額の中でも最も大きい値となっており、被害の大きさがうかがえます。

 福島県では、水害に備え「ふくしまマイ避難シート」が作成できるウェブサイトを開設。必要な情報を入力すると、水害の発生が懸念される際の行動等について、事前に整理することができます。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング