ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第1位:水まんじゅう(金蝶園総本家)

画像:金蝶園総本家
advertisement

解説

 第1位は、得票率7.3%の「水まんじゅう(金蝶園総本家)」でした。1798年に岐阜県大垣市で創業した和菓子の老舗「金蝶園総本家」が作る銘菓です。あっさりとした餡の甘さやつるっとした食感が特徴で、大垣の夏の風物詩として親しまれてきました。

 定番のこし餡と抹茶餡のほか、旬の果物を使用した「いちご餡」や「あんず餡」といった季節のフルーツ餡の水まんじゅうが月替わりで販売されています。

advertisement

調査結果

順位銘菓・スイーツ名割合
1水まんじゅう(金蝶園総本家)7.3%
2ほんわかプリン(フジコンフェ)5.8%
3濃姫いちごクランチ(長良園)5.5%
4中津川栗きんとんめぐり(風流・ささゆり)4.9%
名物 豆大福(本家豆大福 だるま堂)4.9%
からすみ (美濃廣庵)4.9%
7栗んとまん (駿河屋)4.6%
8たんど~るのバウム (若尾製菓)4.0%
関牛乳生クリームキャラメル(関牛乳)4.0%
10美濃の壷蒸しきんつば (御菓子司 大島屋)3.4%
濃姫いちごゴーフレット(長良園)3.4%
松風 (長崎屋本店)3.4%
栗粉餅 (恵那福堂)3.4%
14関牛乳サブレ(関牛乳)3.1%
15GERO GEROみるくプリン(フジコンフェ)2.8%
16恵那川上屋謹製 栗きんとん(恵那川上屋)2.4%
味噌煎餅 (井之廣製菓舗)2.4%
蜂屋いちの木フィナンシェ (若尾製菓)2.4%
19ひるがの高原ドリンクヨーグルト (たかすファーマーズ)2.1%
20みそ入大垣せんべい(田中屋せんべい総本家)1.8%
信長の赤(長良園)1.8%
玉鋼ビスコッティ(関牛乳)1.8%
味噌松風 (長崎屋本店)1.8%
みそ半月(竹屋煎餅本舗)1.8%
25天領酒まんじゅう(飛驒あずさ)1.5%
満開堂鬼まんじゅう (美濃廣庵)1.5%
金蝶園饅頭(金蝶園総本家)1.5%
28名物 味噌入り大垣せんべい(竹屋煎餅本舗)1.2%
芭蕉餅(金蝶園総本家)1.2%
あゆの種 (だるま堂製菓)1.2%
advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年2月8日
調査対象全国の50代
有効回答数327票

参考

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「東海地方」のアクセスランキング