【関東の男性に聞いた】文武両道なイメージの「神奈川県の公立高校」ランキングTOP30! 第1位は「湘南高校」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、関東地方在住の男性を対象に「文武両道なイメージの神奈川県の公立高校」というテーマでアンケートを実施しました。

 関東地方在住の男性から「文武両道なイメージ」と思われているのは、神奈川県のどの公立高校だったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年4月11日
調査対象関東地方在住の男性
有効回答数661票
advertisement

【関東の男性に聞いた】文武両道なイメージの「神奈川県の公立高校」ランキングTOP30!

画像:PIXTA
advertisement

第2位:鎌倉高校

 第2位は「鎌倉高校」でした。鎌倉市に位置し、1928年に創立した「鎌倉町立実科高等女学校」を起源とする歴史ある県立高校。6万平方メートルを超える広大な敷地には、教室棟をはじめ、ホール、体育館、プール、格技場、各種コートなどの施設があり、海や富士山を眺望できる恵まれた環境が整っています。

 学力および進学実績向上を目指して質の高い授業を展開するとともに、国際理解教育にも注力し海外の高校との交流にも取り組んでいる鎌倉高校。また、部活動はサッカー部やアメリカンフットボール部をはじめ、多数の運動部・文化部・同好会が活動しています。

advertisement

第1位:湘南高校

 第1位は「湘南高校」でした。藤沢市に位置し、1921年開校の「神奈川県立湘南中学校」を前身とする県立高校。生徒たちは「最も困難な道に挑戦せよ-Always do what you are afraid to do-」を合言葉に、学校生活に取り組んでいます。

 2017年に神奈川県教育委員会により「学力向上進学重点校」に指定。海外研修旅行の実施など、国際社会のリーダーに必要な能力の養成にも注力しています。また、「学習活動」「学校行事」「部活動」の全てに全力で取り組み、「見える学力」と「見えない学力」の双方を重視して“極めて高いレベルの文武両道”を求める校風も、同校の特徴といえるでしょう。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「高校」のアクセスランキング