【50代に聞いた】かっこいいと思う「1980年代登場の日産車」ランキングTOP30! 第1位は「スカイライン R30型」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の50代を対象に「1980年代登場の日産車でかっこいいのは?」というテーマでアンケートを実施しました。

 1980年代登場の日産車のうち、50代の人から「かっこいい」と支持されたのは、どの車種なのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年5月30日
調査対象全国の50代
有効回答数228票

・当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。

advertisement

【50代に聞いた】かっこいいと思う「1980年代登場の日産車」ランキングTOP30!

advertisement

第2位:スカイラインGT-R R32型

 第2位は「スカイラインGT-R R32型」で、得票率は11.8%でした。1989年に発売された8代目スカイラインで、GT-Rは16年ぶりの復活となり話題を呼びました。

 そんなスカイラインGT-R R32型は、当時の国産車では最高を誇る280馬力を発するエンジンや、電子制御トルクスプリット4WD システム「アテーサE-TS」などを採用。また、1990年から1993年の全日本ツーリングカー選手権では、4シーズンにわたって全勝するなど、大きな活躍ぶりを見せました。

advertisement

第1位:スカイライン R30型

画像:日産

 第1位は「スカイライン R30型」で、得票率は14.5%でした。1981年に発売された6代目スカイラインで、イメージキャラクターに俳優のポール・ニューマンを起用したことから「ニューマン・スカイライン」の愛称で親しまれていました。その後、マイナーチェンジにより一部のモデルは「鉄仮面」と呼ばれるようになりました。

【2024年6月13日12時0分 追記】呼称について不確かな情報が含まれていたため、文章を修正しました。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「自動車」のアクセスランキング