【東海地方在住者に聞いた】食べに行ってみたい富士吉田市の「吉田のうどん」のお店ランキングTOP23! 第1位は「つるや食堂」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼではアンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、東海地方在住者を対象に「食べに行ってみたい富士吉田市の『吉田のうどん』のお店はどれですか」というテーマでアンケートを実施しました。

 「吉田のうどん」は硬い麺やキャベツのトッピングなどが特徴で、富士吉田市の郷土料理として知られています。そんな「吉田のうどん」が食べられる富士吉田市内のお店のうち、東海地方在住者から「食べに行ってみたい」と思われているのは、どこだったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年5月30日
調査対象東海地方在住者
有効回答数126票

当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。

advertisement

【東海地方在住者に聞いた】食べに行ってみたい富士吉田市の「吉田のうどん」のお店ランキングTOP23

画像:写真AC
advertisement

第2位:吉田のうどん 金藏製麺

 第2位には2つのお店が選ばれました。1つ目は「吉田のうどん 金藏製麺」です。

 魚介ベースのだしは、麺や具材との相性を確かめながら、仕込みに10時間以上という長い時間をかけているのだそう。自家製のみそと合わせ、上質な味付けになっています。富士山の雪解け水や純国産小麦を使用した麺はコシが強く、しっかりとした歯応えを味わえるでしょう。

advertisement

第2位:あらきうどん

 同率2位に「あらきうどん」も選ばれました。

 あらきうどんは1993年に創業し、地元住民や観光客を中心に長く親しまれているお店です。店主による手打ちの麺や、あっさりとしたしょうゆだしのスープが特徴。キャベツの他に揚げたての天ぷらやさくら肉、きんぴらなどがトッピングされており、ボリュームたっぷりで満腹感を得られそうですね。

advertisement

第1位:つるや食堂

 第1位は「つるや食堂」でした。

 創業から60年以上にわたって愛されている、地元に根付いたお店です。厳選された煮干しを使用したあっさりしょうゆベースのスープは、コシのあるうどんとの相性も抜群のようです。メニューはトッピングによって「肉天うどん」「天玉子うどん」「全部入りうどん」など、さまざまなうどんが用意されています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「うどん」のアクセスランキング