画像:ねとらぼリサーチ

卒業生が優秀だと思う「公立大学」ランキングTOP23! 第1位は「広島市立大学」【2024年最新投票結果】

画像:ねとらぼリサーチ
ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 2024年5月17日から5月23日にかけて、ねとらぼでは「卒業生が優秀だと思う『公立大学』は?」というアンケートを実施していました。

 現在、公立大学は大学数・学生数ともに増加傾向にあり、地域の知的・文化的拠点となっています。

 今回のアンケートでは、合計368票の投票をいただきました。ありがとうございます! 全国の公立大学の中でも、「卒業生が優秀」と評価されているのはどこでしょうか。さっそく結果を見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2024年5月17日 ~ 5月23日
有効回答数 368票
質問卒業生が優秀だと思う『公立大学』は?
advertisement

卒業生が優秀だと思う「公立大学」ランキング

advertisement

第2位:東京都立大学(首都大学東京)

画像:東京都立大学

 第2位は「東京都立大学」です。得票数は39票、得票率は10.6%でした。

 2005年に「首都大学東京」という名称で、都立の4つの大学(短期大学を含む)を再編・統合する形で設立された総合大学。2020年4月に「東京都立大学」へと名称を変更しました。

 東京都立大学は、2022年度の司法試験合格者数は公立大学の中で1位で、看護師や保健師についても平均合格率を超える合格者を出しています。さらに、公務員を多く輩出し、2022年度、都道府県・市区町村職員として採用された人は公立大学で1位でした。

advertisement

第1位:広島市立大学

 第1位に輝いたのは「広島市立大学」です。得票数は53票、得票率は14.4%でした。

 広島市立大学は、1994年に国際学部、情報科学部、芸術学部の3学部構成で設立されました。「国際平和文化都市」にふさわしい高等教育研究機関の創設を目指し、「科学と芸術を軸に世界平和と地域に貢献する国際的な大学」を建学の基本理念に掲げています。

 芸術学や平和学など、特色ある研究分野が魅力の広島市立大学。また、キャリア支援も充実していて就職率が高いのも特徴です。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「大学」のアクセスランキング