【女性が選ぶ】永住したい「福島県の街」ランキングTOP23! 第1位は「郡山市」【2024年最新投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 2024年2月12日から2月19日までの間、ねとらぼでは「永住したい福島県の街はどこ?」というアンケートを実施していました。

 本記事では、寄せられた投票の中から「女性」の結果に絞ったランキングを紹介します。多くの女性から「永住したい」と票を集めたのは、福島県のどの街だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2024年2月12日~2月19日
有効回答数140票
質問永住したい「福島県の街」は?
advertisement

【女性が選ぶ】永住したい「福島県の街」ランキング

画像はイメージです(画像:写真AC
advertisement

第2位:いわき市

画像:写真AC

 第2位は「いわき市」でした。

 福島県の南東に位置するいわき市には、日本三古泉にも数えられる「いわき湯本温泉」があり、「スパリゾートハワイアンズ」などの温泉施設には多くの観光客が訪れます。

 いわき市は、冬季でも雪が降ることはほとんどないそうで、全国的に見ても日照時間が長いことが特徴です。この気候を生かして、一年を通して野菜や果物などの生産が盛んに行われています。

advertisement

第1位:郡山市

画像:写真AC

 第1位は「郡山市」でした。

 郡山市は福島県のほぼ中央に位置する自治体で、東北地方では仙台市に次ぐ経済規模を誇る中核市です。古くから製糸・紡績業などが発展してきた工業都市として知られています。

 市内には東北新幹線や東北自動車道、磐越自動車道が通るなど、交通の利便性が高いことが特徴。東北新幹線を利用すれば首都圏へ約80分でアクセスできるほか、国内各地へ短時間で移動できる福島空港なども擁しており、「陸の港」とも呼ばれているそうです。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「北海道・東北地方」のアクセスランキング