【関東在住者が選ぶ】優秀な学生が多いと思う「東京一工・早慶上理ICUの大学」ランキング! 第1位は「東京大学」【2023年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、関東在住者を対象に「東京一工・早慶上理ICUの大学の中で優秀な学生が多いと思うのは?」というテーマでアンケートを実施しました。

 難関国立大学の「東京一工(東京大学・京都大学・一橋大学・東京工業大学)」と、難関私立大学の「早慶上理ICU(早稲田大学・慶應義塾大学・上智大学・東京理科大学・国際基督教大学)」の中で、関東在住者から「優秀な学生が多い」と思われているのは、どの大学だったのでしょうか。さっそく結果を見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2023年10月5日
調査対象関東在住者
有効回答数789票
advertisement

【関東在住者が選ぶ】優秀な学生が多いと思う「東京一工・早慶上理ICUの大学」ランキング

画像:PIXTA
advertisement

第2位:京都大学

画像:PIXTA

 第2位は、得票率25.2%%の「京都大学」でした。1897年に「京都帝国大学」として創設された大学です。

 多様でありながら調和の取れた教育体系に基づき、「卓越した知の継承」と「創造的精神の涵養(かんよう)」に務めている京都大学。また、「教養が豊かで人間性が高く責任を重んじ、地球社会の調和ある共存に寄与する、優れた研究者と高度の専門能力をもつ人材」を育成することを目指して教育を行っています。

advertisement

第1位:東京大学

画像:PIXTA

 第1位は、得票率27.2%%の「東京大学」でした。1877年に創設された大学で、長い歴史の中で多岐にわたる分野での研究と教育の質の高さが知られています。

 国内外から優秀な学生や研究者を集め、世界的な学術ネットワークを形成している東京大学。「世界の公共性に奉仕する大学」として「世界の東京大学」を目指しており、教育・研究を通じた社会への貢献を使命としています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「大学」のアクセスランキング