【60代以上の男性が選ぶ】卒業生が優秀だと思う「近畿地方の私立大学」ランキングTOP27! 第1位は「同志社大学」【2024年最新投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 関西大学・関西学院大学・同志社大学・立命館大学を指す「関関同立」をはじめ、多くの私立大学のある近畿地方。各大学からは幅広い分野に多くの人材を輩出してきました。

 そこでねとらぼでは、2024年5月18日から5月25日にかけて、「卒業生が優秀だと思う『近畿地方の私立大学』は?」というアンケートを実施しました。

 今回はいただいた投票の中から、「60代以上の男性」の回答490票を基にした結果を紹介します。近畿地方のどの私立大学が支持を集めたのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2024年5月18日~2024年5月25日
有効回答数490票
質問卒業生が優秀だと思う「近畿地方の私立大学」は?
advertisement

【60代以上の男性が選ぶ】卒業生が優秀だと思う「近畿地方の私立大学」ランキング

画像はイメージです(画像:PIXTA
advertisement

第2位:関西学院大学

画像:PIXTA

 第2位は、「関西学院大学」でした。

 兵庫県西宮市に本部を置く関西学院大学は、1889年創立の「関西学院」を前身とする私立大学。「Mastery for Service(奉仕のための練達)」をスクールモットーに掲げ、国際性と社会貢献への使命感を持つ人材の育成を目標にしています。

 関西学院大学は、世界の59の国・地域で、310以上の大学・国際機関とネットワークを築き、留学など多様な国際交流プログラムを実施しています。また、2021年には理工学部を理学部・工学部・生命環境学部・建築学部の4学部に再編し、時代に合わせた学びを提供。さらに、「AI活用人材育成プログラム」などの先進的な教育を用いた起業家育成にも力を入れています。

advertisement

第1位:同志社大学

画像:PIXTA

 第1位は、「同志社大学」でした。

 京都府京都市に本部を置く同志社大学は、1875年開校の「同志社英学校」を前身とする私立大学。「良心教育」を建学の精神に、「キリスト教主義」「自由主義」「国際主義」を教育理念に掲げ、国際感覚の豊かな人材の育成を図っています。

 同志社大学では、リベラルアーツ教育の伝統を受け継いで、幅広い学問分野にわたる「全学共通教養教育科目」を設置し、「アントレプレナーシップ論」や「サイバーセキュリティ入門」といった、特色ある科目を提供。また、数理・データサイエンス・AIに関する教育プログラム「DDASH」や、少人数で留学生とともに英語で学ぶ「グローバル・リベラルアーツ副専攻」など、独自の教育プログラムがあるのも魅力です。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「大学」のアクセスランキング