「滋賀県で人口が多い名字」ランキングTOP30! 第1位は「田中」【2024年最新調査結果】
INDEX
リクスタが運営する名字の由来などの情報サイト「名字由来net」は、2024年4月時点の政府発表統計および全国電話帳データを基に、全国および各都道府県で人口の多い名字をランキング形式にまとめました。
本記事では、その中から「滋賀県の名字ランキング」を紹介します。滋賀県では、どのような名字が多いのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
(出典元:名字由来net「滋賀県名字(苗字)ランキング」)
「滋賀県で人口が多い名字」ランキング

第2位:山本(約2万300人)

第2位は「山本」でした。全国人数は第7位となる約102万9000人。そのうち滋賀県の人数は約2万300人となっています。
「山本」姓は、山の麓に由来しているとされ、名字由来netのデータによると、大阪府(約10万8000人)、東京都(約8万5600人)、愛知県(約7万7400人)の順に多いです。また、比率では山口県(2.00%)、和歌山県(1.99%)、高知県(1.93%)が高くなっています。
山本姓の有名人には、ロサンゼルス・ドジャースの山本由伸さん、モデルの山本美月さん、歌手の山本リンダさんなどがいます。
第1位:田中(約2万5500人)

第1位は「田中」でした。全国人数は第4位となる約131万2000人。そのうち約2万5500人が滋賀県で暮らしているとされています。
地名としても全国に多く見られる「田中」は、一般的に「中央にある田地」を意味しているといわれています。そこで生活を始めた人々が、田中姓を名乗ったことが由来ともされる名字です。また、清和源氏や桓武平氏など、さまざまなルーツを持つことも特徴です。田中姓の有名人には、プロ野球選手の田中将大さん、お笑いコンビ・アンガールズの田中卓志さん、タレントの田中みな実さん、元体操選手の田中理恵さんなどがいます。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(コメント一覧) | 福島県 ねとらぼリサーチ
絶対見るべき「韓国ドラマ」は?【人気投票実施中】(投票結果) | ドラマ ねとらぼリサーチ