ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第1位:葭屋町通(よしやまち)

advertisement

解説

 第1位は「葭屋町通」(よしやまち)。得票率は18.3%でした。

 葭屋町通は堀川通の西側に位置する南北の通りです。沿道には「京都市上京区社会福祉協議会」や、映画「陰陽師」などで話題になった安倍晴明を祭る「晴明神社」などがあります。

 通り名で使用されている「葭」の字は音読みで「カ」。訓読みでは「あし」「よし」「あしぶえ」と読み、イネ科の植物であるヨシを使った「葭簀」「葭簀張り」「葭屋根」などの漢字で使用されています。

advertisement

調査結果

順位京都の通り名割合
1葭屋町通(よしやまち)18.3%
2醒ヶ井通(さめがい)13.3%
3夷川通(えびすがわ)9.2%
間之町通(あいのまち)9.2%
5釜座通(かまんざ)8.3%
6衣棚通(ころもたな)5.8%
7烏丸通(からすま)5.0%
8柳馬場通(やなぎのばんば)3.3%
9綾小路通(あやのこうじ)2.5%
押小路通(おしこうじ)2.5%
西洞院通(にしのとういん)2.5%
麩屋町通(ふやちょう)2.5%
13丸太町通(まるたまち)1.7%
魚の棚通(うおのたな) ※現在の「六条通」1.7%
御幸町通(ごこうまち)1.7%
御池通(おいけ)1.7%
姉小路通(あねやこうじ)1.7%
東洞院通(ひがしのとういん)1.7%
19錦小路通(にしきこうじ)0.8%
九条通(くじょう)0.8%
五条通(ごじょう)0.8%
三条通(さんじょう)0.8%
三哲通(さんてつ) ※現在の「塩小路通(しおこうじ)」0.8%
室町通(むろまち)0.8%
千本通(せんぼん)0.8%
二条通(にじょう)0.8%
日暮通(ひぐらし)0.8%
advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年5月30日
調査対象東京都在住の男女
有効回答数120票

参考

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「近畿地方」のアクセスランキング