ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第1位:十四代(高木酒造)

advertisement

解説

 第1位は「十四代」でした。1615年創業の歴史ある酒造「高木酒造」が手がける銘柄です。高木酒造は山形県の寒冷で澄んだ気候の中、水にこだわり、寒造りでの仕込みを行う酒蔵。繊細かつ複雑な味わいに定評があります。

 そんな高木酒造が手がける「十四代 龍泉」は、酒造好適米「山田錦」を35%まで磨きあげて低温発酵した後、雫取り斗瓶囲いしたものをさらに1年間氷温貯蔵熟成させた一本です。

advertisement

調査概要

調査期間2023年5月1日~2024年4月30日
調査対象「Sakenomy」アプリユーザー

(出典元:日本酒の”最新トレンド”がわかる、『 The Sakenomy Award 2024 』を発表!)

参考

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「お酒」のアクセスランキング