ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第1位:東彼杵町

advertisement

解説

 第1位は「東彼杵町」(ひがしそのぎちょう)でした。東彼杵町は長崎県のほぼ中央に位置する町で、お茶をはじめとした一次産業がさかんな地域。中でも町の特産品である「そのぎ茶」が全国的に有名です。

 由来ははっきりとはしていませんが、一説には「真珠が多くそろっている国」を意味する「具足王国」(そないだまのくに)が転化してできたといわれています。「杵」は餅つきで使う「きね」を意味する漢字ですが、知らないと「彼杵」(そのぎ)とは読めないですよね。

advertisement

投票結果(票数)

順位長崎県の市町村名票数
1東彼杵町69
2小値賀町43
3諫早市11
時津町11
5長崎市6
6対馬市4
雲仙市4
8波佐見町3
佐々町3
新上五島町3
11佐世保市2
長与町2
大村市2
壱岐市2
松浦市2
16西海市1
平戸市1
島原市1

参考

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「九州・沖縄地方」のアクセスランキング