現地に食べに行きたい「関西のご当地ラーメン」ランキングTOP10! 第1位は「和歌山ラーメン」【2024年最新投票結果】
日本には全国各地にご当地ラーメンがあります。それぞれが独自の個性を持ち、地元民のみならず、多くの人に愛されてきました。
そこでねとらぼでは、2024年6月3日~6月10日の期間で「現地に食べに行きたい関西のご当地ラーメンは?」というテーマでアンケートを実施しました。今回は、その結果をランキング形式で発表します。
アンケートでは計322票の投票をいただきました。投票にご協力いただきまして、誠にありがとうございました。それでは、結果を見ていきましょう。
当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。
調査概要
調査期間 | 2024年6月3日 ~ 6月10日 |
---|---|
有効回答数 | 322票 |
質問 | 現地に食べに行きたい「関西のご当地ラーメン」は? |
現地に食べに行きたい「関西のご当地ラーメン」ランキング

第2位:京都ラーメン

第2位は「京都ラーメン」でした。京都には一乗寺などのエリアを中心に、全国でも有名なラーメン店が多数所在しています。
京都のラーメンは大きく分けて3種類に分類されるといわれています。はじめに「豚ベーススープに濃い口醤油」では「新福菜館」や「本家第一旭」などが有名です。次に「鶏ガラスープに背脂醤油」ジャンルで有名なのが「中華そば ますたに」やチェーン展開をしている「ラーメン魁力屋」など。最後に「鶏と野菜を煮込んだスープ」では、日本各地に展開しており知名度も高い「天下一品」などがあります。
それぞれ異なる方向に進化してるため、現地に行って食べてみたいですよね。
第1位:和歌山ラーメン

第1位は「和歌山ラーメン」でした。豚骨醤油をベースにしたご当地ラーメンで、地元ではシンプルに「中華そば」と呼ばれることが多いそうです。
和歌山ラーメンは、醤油をメインにした黒く透き通ったスープが特徴の「車庫前系」と、豚骨をメインにしたマイルドで濁ったスープで有名な「井出系」の2つに分類されます。
また、和歌山市内のお店は屋台営業の名残から、ゆで卵や早寿司(しめ鯖の押し寿司)が卓上に置かれている店もあるそうです。中華そばととても相性が良いそうで、ぜひ一緒に味わいたいですね。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ