【東京・埼玉の40~50代に聞いた】埼京線沿いで「永住したい街(駅)」ランキングTOP19! 第1位は「恵比寿」と「大宮」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、東京都・埼玉県在住の40~50代を対象に「埼京線沿いで永住したい街(駅)」というテーマでアンケート調査を実施しました。

 東京・埼玉の40~50代から「永住したい」と支持を集めたのは、どの街(駅)だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年2月1日
調査対象東京都・埼玉県在住の40~50代の男女
有効回答数222票
advertisement

【東京・埼玉の40~50代に聞いた】埼京線沿いで「永住したい街(駅)」ランキング

画像:写真AC
advertisement

第1位:大宮

画像:写真AC

 第1位は、得票率12.2%で2つの街(駅)が並びました。1つ目は「大宮」です。

 埼玉県さいたま市大宮区に位置する大宮駅は、埼京線をはじめとするJR各線のほか、東武線、埼玉新都市交通など、複数路線が乗り入れるターミナル駅です。池袋駅や上野駅まで約26分でアクセスでき、新幹線が停まるうえ、バスターミナルも整備されているなど、高い交通利便性を誇ります。

 駅周辺は埼玉県最大の繁華街が広がり、大型商業施設や商店街も多く、買い物には便利です。また、駅から徒歩圏内には、長い歴史を誇る「氷川神社」と、その周辺の自然豊かな「大宮公園」など、魅力的なスポットも点在しています。

advertisement

第1位:恵比寿

画像:写真AC

 同率第1位の2つ目は、「恵比寿」です。

 東京都渋谷区に位置する恵比寿駅は、JR埼京線・山手線・湘南新宿ラインのほか、東京メトロ日比谷線が乗り入れています。電車では、渋谷駅まで数分、新宿駅までは10分以内など、都内主要駅へのアクセスも良好です。

 駅周辺には、「アトレ恵比寿」「恵比寿ガーデンプレイス」などの大型商業施設があり、飲食店やスーパーマーケット、コンビニなども多いため、買い物には困りません。加えて、ミュージアムや、ビール製造を五感で体験できるブルワリーを備えた「YEBISU BREWERY TOKYO」といった施設もあるなど、魅力的なエリアとなっています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「乗り物」のアクセスランキング