ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第1位:天明(てんめい)

出典:Amazon.co.jp
advertisement

解説

 第1位は「天明(てんめい)」でした。1904年創業の「曙酒造」が手がける銘柄です。米や水など原料へのこだわりはもちろん、ろ過の有無の使い分けや、槽(ふね)しぼり、冷温貯蔵など、さまざまな技術で“季節感”を表現しています。

 あらしぼりが終わったあとに出てくるピュアな新酒の「中取り」は、そんな季節感が存分に味わえる商品。また、「槽しぼり 純米本生 空色の天明」は、この銘柄らしい酸を感じるクリアなうま味を堪能できる商品です。

advertisement

調査結果

順位銘柄名割合
1天明(てんめい)5.0%
2会津ほまれ(あいづほまれ)4.5%
写楽(冩樂)(しゃらく)4.5%
4末廣(すえひろ)4.0%
5夢心(ゆめごころ)3.5%
大七(だいしち)3.5%
磐城壽(いわきことぶき)3.5%
8山の井(やまのい)3.0%
奥の松(おくのまつ)3.0%
花春(はなはる)3.0%
泉川(いずみかわ)3.0%
あぶくま(あぶくま)3.0%
弥右衛門(彌右衛門)(やうえもん)3.0%
央(おう)3.0%
15会津士魂(あいづしこん)2.5%
会津宮泉(あいづみやいずみ)2.5%
楽器正宗(がっきまさむね)2.5%
七重郎(しちじゅうろう)2.5%
七ロ万(ななろまん)2.5%
20笹正宗(ささまさむね)2.0%
会津男山(あいづおとこやま)2.0%
飛露喜(ひろき)2.0%
会津娘(あいづむすめ)2.0%
会津中将(あいづちゅうじょう)2.0%
ロ万(ろまん)2.0%
風が吹く(かぜがふく)2.0%
十ロ万(とろまん)2.0%
28豊国(とよくに)1.5%
花泉(はないずみ)1.5%
榮川(えいせん)1.5%
てふ(てふ)1.5%
自然郷(しぜんごう)1.5%
穏(おだやか)1.5%
會津龍が沢(あいづりゅうがさわ)1.5%
辰泉(たついずみ)1.5%
国権(こっけん)1.5%
その他9.0%
advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年5月16日
調査対象全国の20~30代の男女
有効回答数201票

・当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。

参考

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「北海道・東北地方」のアクセスランキング