【関東の50代に聞いた】子どもが成長しそうな「千葉県の公立高校」ランキングTOP28! 第1位は「千葉高校」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、関東地方在住の50代を対象に「子どもが成長しそうな千葉県の公立高校」というテーマでアンケート調査を実施しました。

 関東の50代から「子どもが成長しそう」と支持を集めたのは、どの公立高校だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年4月25日
調査対象関東地方在住の50代の男女
有効回答数206票
advertisement

【関東の50代に聞いた】子どもが成長しそうな「千葉県の公立高校」ランキング

画像はイメージです(画像:PIXTA
advertisement

第2位:幕張総合高校

 第2位は、得票率9.7%の「幕張総合高校」でした。千葉市美浜区に位置する千葉県立幕張総合高等学校は、1996年に3つの高校を統合して開校。「独立自尊」「協調親和」を校訓としています。

 同校では、総合学科と看護科を設置。総合学科では進学重視型単位制を採用しており、希望する進路や興味・関心に応じた多彩な教科科目が用意されています。

advertisement

第1位:千葉高校

 第1位は、得票率11.2%の「千葉高校」でした。千葉市中央区に位置する千葉県立千葉高等学校は、1878年に創立された「千葉中学校」を前身とする高校です。

 同校では、教科・科目のバランスとつながりを重視し、基礎・基本となるすべての科目を学べるカリキュラムを編成。探究的で深く考える学び、教科横断的で視野を広げる学び、対話的で協働的な学びを重視した質の高い授業を行っています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「関東・甲信地方」のアクセスランキング