ねとらぼ
2024/07/22 21:55(公開)

【70~80代に聞いた】企業からの評価が高いと思う「国立大学」ランキングTOP27! 第1位は「東京大学」【2024年最新調査結果】

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の70~80代を対象に「企業からの評価が高いと思う国立大学」というテーマでアンケート調査を実施しました。

 70~80代の人々から「企業からの評価が高いと思う」と支持を集めたのは、どの国立大学だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

 なお、アンケート対象の大学は、文部科学省のサイトを参考にリストアップしています。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年7月3日
調査対象全国の70~80代の男女
有効回答数432票
advertisement

【70~80代に聞いた】企業からの評価が高いと思う「国立大学」ランキング

画像:PIXTA
advertisement

第2位:京都大学

画像:PIXTA

 第2位は、得票率12.7%の「京都大学」でした。

 京都市左京区に本部を置く京都大学は、1869年開校の「舎密局(せいみきょく)」を起源とし、1897年に「京都帝国大学」として設置された国立大学です。大学創立以来築かれてきた「自由の学風」を継承・発展させ、地球社会の調和ある共存に寄与する、優れた研究者と高度な専門能力を持つ人材の育成を目的としています。

 同大学では、社会人のための履修証明プログラムや、科目等履修生や聴講生制度などのリカレント教育を実施。また、「社会人向けデータサイエンス講座」や「イノベーション・起業家教育」など、現代社会に必要な知識が学べるところも魅力です。

第1位:東京大学

画像:PIXTA

 第1位は、得票率17.1%の「東京大学」でした。

 東京都文京区に本部を置く東京大学は、1877年に創立された長い歴史を持つ国立大学です。高度な専門的知識と理解力・洞察力・実践力・想像力を兼ね備え、国際性と開拓者的精神を持った、各分野の指導的人格の養成を目的としています。

 同大学では、スタートアップ推進部を設置し、起業などについて基礎から体系的に学べるプログラム「東京大学アントレプレナー道場」を開始。また、学生の開発プロジェクトを支援する「本郷テックガレージ」や、起業支援プログラム「FoundX」などが用意されていて、早い段階から社会を経験できるところも魅力です。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.