【NHK連続テレビ小説】「虎に翼 新潟編」で好きな登場人物は誰?【人気投票実施中】
2024年度前期のNHK連続テレビ小説第110作として放送中の「虎に翼」。「強いものがさらに強くなる」という意味の中国のことわざに由来し、日本初の女性弁護士・判事・裁判所長を務めた三淵嘉子さんをモデルにしています。
今回は、そんな「虎に翼」の第17週から放送された「新潟編」で、好きな登場人物の人気投票を実施します。作中の大きな転機となった新潟編の中で、特に印象に残った人物に投票してください。ここでは、新潟編に登場する3名について解説します。
佐田寅子
物語の主人公で、伊藤沙莉さんが演じている佐田寅子。1914年生まれの寅年にちなんで、「トラコ」や「トラちゃん」と呼ばれています。大学の講義を偶然聞いたことがきっかけで法律への情熱を抱き、日本初の女性弁護士となりました。
結婚や出産のために一旦は法曹の道を断念するものの、戦争で家族を失い、戦後の憲法改正に希望を見出したことで再び法律家を志します。女性初の裁判官となり家庭裁判所の設立に携わりますが、その後、新潟地方・家庭裁判所三条支部に赴任。新潟編では、弁護士として、そして母としてやり直すため再起を誓います。
星航一
岡田将生さんが演じるキャラクターで、初代最高裁長官・星朋彦の息子である星航一。妻・照子を亡くしており、2人の間には1男1女の子どもがいます。父の依頼である著作の改稿作業をきっかけに寅子と出会い、後に新潟地方裁判所本所へ異動して彼女と再会しました。
寅子と心を通わせ、彼女に麻雀を教えながら「永遠を誓わない愛」を提案し、交際に発展。温和な性格ですが、心の奥では何を考えているのかよくわからない部分も。航一と寅子の恋愛パートは、本作でも大きな魅力となっています。
桜川涼子
桜井ユキさんが演じる桜川涼子は、桜川侑次郎男爵の一人娘。華族令嬢として雑誌に取り上げられ、女性たちの憧れの的ですが、家庭内では問題や悩みを抱えています。当時の華族制度は男尊女卑の色が強く、不条理な制度のもと、どうにか自分らしく生きる道を探す姿が描かれています。。
高等試験の受験直前に、父が芸者と駆け落ちして家を出てしまい、男爵家を存続させるために婿を取る必要が生じたため、受験を断念。その後、有馬男爵家の子息・胤頼と結婚しますが、戦後に離婚します。華族制度の廃止によって家は没落し、別荘を売却したお金を元手に喫茶「ライトハウス」の経営を始めます。
「虎に翼 新潟編」で好きな登場人物は?
寅子とその周辺の人間関係に大きなスポットが当てられた新潟編。投票の際にはぜひ、新潟編におけるそれぞれの登場人物の魅力などについてもコメントでお寄せ下さい。また、投票したい登場人物が選択肢にない場合は、その他を選択のうえ、コメント欄で教えてください。たくさんの投票お待ちしています!
参考
- 【虎に翼】相関図[新潟編 第17週~](NHK)
- 虎に翼(Wikipedia)
- 『虎に翼』岡田将生の星航一はなぜ魅力的なのか “3つのパート”を絡ませる脚本構成力(Real Sound)
- 朝ドラ「虎に翼」涼子さま(桜井ユキ)再登場に期待の声「きっと無事…だよね」 お付きの玉(羽瀬川なぎ)にも「カモン」(IZA!)